![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90166973/rectangle_large_type_2_c68b3f60af34e4f96418179888513c94.png?width=1200)
DucatiのSCRAMBLER
天気が良かった先の週末。
「雪囲い」のお手伝いを午前中で終えた僕は、
バイクでも見に行っか!!
と思い立ち、隣県のバイク屋さんに向かった。
なんのことはない、車で1時間半程度の道のりである。
お目当てはこちら。
Ducati Multistrada V4S
全地形対応の大型バイク。
初モデルのデビューはずいぶん前になるけど、名作ですね。
コンセプトがイイ。
![](https://assets.st-note.com/img/1667199545814-rp3qMs0Pb1.png?width=1200)
電話で予約し、時間どおりに到着。
お店には、どーんと現物があった。
おお。初めましてMultiさん。
どーぞ、またがってみて下さい ♪
受付のかわいいおねーさんが言う。初めて来たが、どうやらこのお店、細かいことは言わない方針のようですね。実に素晴らしい。(笑)
ほぼ1,200ccの車体は、はっきりデカい。
けど、またがってみると、大きさ=安心感であって、ネガティブな要素は微塵も感じなかった。
案外軽い・・
限定された条件だが、そう感じた。なんとも不思議だ。
足付きにも問題ないし、コイツと出かける旅は、きっと楽しいだろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1667200113968-ycA9LEcYRc.png)
ひとしきりV4Sと戯れて、ふと表に目をやると、なんか粋なバイクが止めてある。
・・ひょっとして??
おねーさんに確認してみると、
ハイ、SCRAMBLERですね ♪
ネットには載ってなかったはず。
なんでもつい最近入ってきたばかりの中古らしい。だから情報を上げてない・・と。
![](https://assets.st-note.com/img/1667200858729-2sTZwlBK2J.png?width=1200)
こいつがまた、なんともイイのである。
人気あるんですよね~。
おねーさんが言う。
それ、わかる気がする。
コンパクトで軽量な車体、空冷のLツイン。ネイキッドで、これぞバイク!って佇まい。
こういうのを日常の足に出来たら、どんなに素晴らしいだろう。
夏は暑く、冬は寒い。
雨が降れば濡れるし、転ぶ危険もある。
けれどバイクには、クルマにはない「自由」がある。
途中で寄った道の駅には、そんなライダー達がたくさん集っている。
「いいなあ・・」と思う。みんな楽しそうなのだ。
ほぼ、
おっさん
ですけどね〜。(笑)
近い将来、僕のガレージにはこの2台が収まるだろう。
・・こういう引き寄せは、ブロックなくできるんだけどなあ~(笑)