ログイン
会員登録
水田の畦畔管理
242
本
農家が頭を悩ます水田の畦畔管理について、ビジネス化を前提とした考察を行っています。
フォローする
運営しているクリエイター
ゆき
記事
月別
ハッシュタグ
フォローしませんか?
フォローする
シェア
引用して記事を書く
2024年8月の記事一覧
2024年11月 (6)
2024年10月 (10)
2024年9月 (11)
2024年8月 (16)
2024年7月 (18)
2024年6月 (10)
2024年5月 (19)
2024年4月 (11)
2023年11月 (1)
2023年10月 (5)
2023年9月 (1)
2023年8月 (3)
2023年7月 (3)
2023年6月 (8)
2023年5月 (13)
2023年4月 (6)
2022年10月 (2)
2022年9月 (3)
2022年8月 (8)
2022年7月 (12)
2022年6月 (9)
2022年5月 (13)
2022年4月 (2)
2022年2月 (2)
2021年11月 (1)
2021年10月 (8)
2021年9月 (5)
2021年8月 (8)
2021年7月 (9)
2021年6月 (9)
2021年5月 (6)
2021年4月 (4)
よく見ると、凝ったデザインよね。素晴らしい。
ゆき
6か月前
6
今日も一日が始まる。
作業前のこのひと時が好きだ。
ゆき
6か月前
6
今日はこちらに防草シートを施工。
なんか、妙に日差しがキツい。
ゆき
6か月前
6
終了。
午後はこちらで、青壮年会のバーベキュー。
良いね。(笑)
ゆき
6か月前
5
霧雨が降ったり止んだり。
やりにくいなあ・・
ゆき
6か月前
4
早稲の収穫が早まる。草刈りも急がないと。
ゆき
6か月前
4
読んでみて下さい。
防草シート施工の準備。
約一カ月前に施用したアージランで、クズの刈り取り準備はOK。
ゆき
6か月前
5
もう、朝から・・(笑)
ゆき
6か月前
5
本日は、近県に出向いての草刈り。
曇っているけど・・涼しくていいや。(笑)
ゆき
6か月前
7
オモダカの花。うまく撮れてないけど、可愛い。
だけど、刈らないと。ごめんね。
ゆき
6か月前
7
電気柵が張られている。こりゃ、倍の時間がかかるわ・・
ゆき
6か月前
4
しかし昨日も暑かった。
今日もアラート発令だから、気をつけないとね。
ゆき
6か月前
7
こんな絶景も見れたりする。
もっとみる