![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48687155/rectangle_large_type_2_3adb03280274295f1745e9a308504c04.jpeg?width=1200)
「さくらの日」に桜の種をまく
3月25日のわたしの誕生日には
たくさんの方からお祝いのコメントやメッセージをいただき、
本当に嬉しい気持ちで過ごしました。
昨年に続き、今年もコロナ禍で在宅勤務をしながら一人で迎えた誕生日でしたが、
今年も皆さんのおかげで
あたたかな心で過ごすことができました。
改めて、ありがとうございます
25日は仕事の後に近所を散歩してお花見をして、
バースデーケーキならぬ札幌の母から送られてきた
「バースデーべこ餅」を美味しくいただいておりました(^^)
(これは抹茶味ですが、通常は黒糖の黒と白で牛柄です🐄)
ちなみに、今日3月27日は日本さくらの会が制定した
「さくらの日」なのだとか
「3×9(さくら)=27」という語呂合せと、
前回の投稿でご紹介した七十二候のひとつ、
「桜始開(さくらはじめてひらく)」が重なる時期であることが
制定の理由なのだそうです。
その理由はちょっと強引?かもしれませんが、
まさに今は「さくらの日」にふさわしく、桜が咲き誇っていますね。
井の頭公園から隣の三鷹台の駅までの散歩が
本当に楽しいです。
わたしは今日は早い時間からお花見に行く気満々だったのですが、予想外の事態で、夕方まで自宅にこもって作業をすることに。。。
でも、おかげでやるべきことを集中して済ませることができました。
ええ、「さくらの日」に、もうすぐ咲かせる桜のタネを蒔いたんです、わたし。
その意味では、わたしにとっては今日は素敵な「さくらの日」でした。
でも、まだ夜桜には間に合います(^^)
桜が咲いている地域の皆様、三月最終の週末、「さくらの日」を楽しんでお過ごしくださいね。
これから開花を迎える地域の皆さんは
これからが楽しみですね🌸
今回も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。
*電子書籍新刊
「1997~英国で1年暮らしてみれば~Vol.4」
http://amzn.to/3crWs6s
ようやく、次のVol.5の原稿の出版が近づいてきました。
いつも原稿のデータ化をお願いしている
クリエーターさんの
お力を借りているところです(^^)
いいなと思ったら応援しよう!
![櫻木 由紀 Yuki Sakuragi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14198987/profile_d03b25513366ae0a9944b3de2800a39d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)