お詫びと訂正、そして、目標達成率39%でもAll or Nothing!
まず、お詫びと訂正をさせてください。
以前、
「『グアテマラに救命法』を広めたい」
というクラウドファンディングプロジェクトを紹介する投稿で、主催者の岡野谷純さんを
「医師」とご紹介しておりましたが、
正しくは「救急救命士」でした。
大変申し訳ありませんでした。
お詫びして訂正いたします。
また、2月10日からスタートした
クラウドファンディングプロジェクト
「何もできずに救急車を待つ人々!中南米に『救命法』を広めたい」
は2020年2月12日5時20分現在で
目標額に対して39%の支援を集めています。
詳細はこちらからご覧ください。
→→http://bit.ly/2OGVdnb
「39%?もうそんなに集まったなら大丈夫でしょ」
と思われるかもしれませんが、
実はそうではないのです。
このプロジェクトはAll or Nothing方式。
ですから、100%の支援が集まらなければ
それまでに集めた支援は全て支援者に返金され、
プロジェクトの主催者側には
支援金は1円も渡らないのです。
ですからこそ、たくさんの方の
支援が必要です。
岡野谷さんは
「なぜ今、中南米の国に救命法が必要か」
「現地で何が求められるか」
を丁寧にレポートしていらっしゃいます。
こちらからぜひご覧いただきたく思います。
→http://bit.ly/2OGVdnb
わたしも、まずはグアテマラに救命法が広がり、
たくさんの方の命が救われることを祈り、
支援させていただきました。
こちらの情報を広めていただくことも
支援となります。
もし皆様にこの情報をシェアしていただけると、
とてもありがたいです。
→http://bit.ly/2OGVdnb
今回も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
カフェで書き物をすることが多いので、いただいたサポートはありがたく美味しいお茶代や資料の書籍代に使わせていただきます。応援していただけると大変嬉しいです。