![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14555923/rectangle_large_type_2_4dfe499710c2c7a65e259cfa1601ca1a.png?width=1200)
Amazonランキング1位をいただきました!
皆様のおかげで、
昨日Amazonで出版した電子書籍、
「コロンビアってどんな国?〜110年越しのアミーゴ〜」
https://amzn.to/2kY9sbN
は、現在もAmazonの
「アメリカ史」「世界史」部門のランキングで
1位をいただいています。
いつも応援してくださっている皆様、
本を書く上で協力してくだった皆様、
この本を読んでくださった皆様、
本当にありがとうございます✨
そして、早速読んでくださった方が
感想を寄せてくださったり
いっしょにコロンビアに行った方や
コロンビアがご縁でお友達になった方からも
あたたかいコメントやメッセージをいただき、
本当にありがたいなと感謝しております。
いち早く読んでくださった方からは
「スペイン語、そして、
コロンビア在住のスペイン語の師匠との出会い、
国家間でも2018年は特別な年だったのだと
改めて想うところがありました。」
「(以前仕事でコロンビアに行っていたので)
思い出され、懐かしく読ませていただきました。
仕事ではもう行くことはないだろう
コロンビアにぜひ又行きたいと思っています!」
「大変興味深く、また読みやすかったので、
多くの方がご覧なることを願っております。」
などの感想をいただいております。
大好きなコロンビアについてのこの本を読んでいただき、
わたしも本当に嬉しい✨です。
そして、数人の方から
「Kindle本なんですね、うちにはKindleがなくて」
というメッセージもいただきました。
Kindle本は、たとえKindleがなくても
無料のアプリをダウンロードすれば、
PCでも、スマホでも
読むことができます。
(わたしも移動中に携帯で読むことが多いです)
その方法はこちらの記事がわかりやすいと思います。
↓
http://bit.ly/2m7z99O
「コロンビアってどんな国?〜110年越しのアミーゴ」は
明日9月23日まで、出版記念特別価格99円で
ご購入いただけますので、
コロンビアに興味のある方は、
お早めにどうぞ(^^)
「コロンビアってどんな国?〜110年越しのアミーゴ」
https://amzn.to/2kY9sbN
今回も最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。
*Amazonでの出版を検討されている方へ
皆様ご存知のことかもしれませんが、ご参考までに
櫻木の体験から、ひとつアドバイスさせてください。
Amazonへの書籍データの登録の際、
「タイトル」と「サブタイトル」を入力する際、
もしサブタイトルがあったとしても
まとめて「タイトル」に入力することを
お勧めします。
実は、わたしの今回の本はAmazonには
タイトル:「コロンビアってどんな国?」
サブタイトル:「〜110年越しのアミーゴ〜」
として登録しています。
でも、Amazon上では
「コロンビアってどんな国?:〜110年越しのアミーゴ〜」
と、自分では入力していない「:」(コロン)
が表示されています。
今朝になって気がつき、調べてみて、
「タイトルとサブタイトルを分けて入力していたため」
と判明しました。
タイトルの修正も可能ですが、
タイトルを変えるとURLも変わるとのことで、
できるかぎり修正は避けた方が良いようです。
総合的に考えて、
わたしはタイトルを変えないことにしましたが、
もしAmazonで出版される際には、ご注意ください。
(わたしも気をつけます)
いいなと思ったら応援しよう!
![櫻木 由紀 Yuki Sakuragi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14198987/profile_d03b25513366ae0a9944b3de2800a39d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)