見出し画像

「血糖値が上がってよかった」、なぜ?

緊急事態宣言がいよいよすべての都道府県で
解除されるようですね。 
 
みなさんとカルタをできる日は
もう少し先になりそうですが、
みんなで 

「ああ、そういう考え方もあるんだ!」 
 
などとワイワイ言いながら
「人生よかったカルタ・おじさん編」
をしたいなあ、と思う今日この頃です。
 
さて、 毎晩ご紹介している
「人生よかったカルタ・おじさん編」。 
 

画像1


先日の「運動不足でよかった」というお題には
「押し入れのバランスボールを出そうとしたら、懐かしいアルバムがでてきたから。」
という回答をいただきました。

画像4

 
うん、確かに! 
そういう時に意外なものが見つかったりするんですよね(^^)
 
では、今回も早速、
「人生よかったカルタ おじさん編」。
に挑戦してみましょう♫ 

https://bit.ly/35G1cQs

画像2

 
このカルタでは、絵札をとった人が「よかった」理由を言います。  
 
上記の通り、 
このカルタが、和田裕美さんの「陽転思考」の考え方を
実際に体験するために作られたものだから、です。 

ですからこんなルールがあります。

1)絵札を取るときには
「はい!」はなく、「よかった!」と言ってとる
 
2)ふだをとった人は、なぜ「よかった」のか、理由を言います。  
 
(詳しい遊び方: https://www.youtube.com/watch?v=InYqCx9TDO0)
 
今日の札は「け」。 
  
「血糖値が高くてよかった。」 
 
その絵札には、ご飯にパン。
そして、グイッと上がった血糖値のグラフ。 
 
さて、あなたならどんな「よかった」理由を考えますか?
(もちろん、フィクションでもいいのです)

画像3

  
わたしの答えの例は、
「血糖値が急に上がって怖くなったから、
必死で糖質制限したら、血糖値が下がっただけでなく、
体重も落とせたから、よかった!」 

うん、これは本当にありそうですよね。
 
このカルタは、人によって答えはそれぞれ。  
「こうでなくてはならない」という答えはないのです。

フィクションでいいので、
あなたならどんな「よかった」理由を考えるかも、
教えていただけると嬉しいです。 
 
今回もわたしの「セルフ人生よかったカルタ」に
お付き合いいただき、ありがとうございました。  
 

*陽転思考を紹介する動画も公開されています。
(動画本編の英訳で参加させていただいています)
 
1)https://www.youtube.com/channel/UC2RC5bx9gVcfG-SzbJ-Un_A/
2)https://www.youtube.com/watch?v=z8b8BbjRdHM
3)https://www.youtube.com/watch?v=5xuhPnu3SQQ
4)https://www.youtube.com/watch?v=07a2Y9zDkj0
5)https://www.youtube.com/watch?v=WxSd6Dc6KcE
 
*「かるたが欲しい!」方はこちら
https://bit.ly/35G1cQs

いいなと思ったら応援しよう!

櫻木 由紀 Yuki Sakuragi
カフェで書き物をすることが多いので、いただいたサポートはありがたく美味しいお茶代や資料の書籍代に使わせていただきます。応援していただけると大変嬉しいです。