見出し画像

生きてるだけでベリーグッド

坂口恭平さんに見習って毎日書いてたけど義務義務してたとのアウトプットばっかりで疲れちゃったでお休みしてた。

最近は季節の変わり目のせいかめちゃくちゃ寝てる。1日5回とか寝てる。昨日はへいにゃんと野球を観に行ったけど、2回裏まで席で寝てた。

へいにゃんがチケットあるよ!って誘ってくれたけど、会ったら
「チケット3枚友人にあげたので、もし当日券無かったら一緒に海でラジオ聴こう!」
って言っててとても良かった。
何それチケット無くていいよって思った。

当日券は自由席ならあって、「そりゃ我々はいつだって自由だろ」とか言いながらチケットを買った。
今度チケットが無くて海でラジオを聴くのもやってみたいな。


試合前の国歌斉唱ではへいにゃんにご起立するのも止められて
「ゆきこ見ろ、これがプロバガンダだ。」
と、プロバガンダの意味もよく分かってない私に君が代の歌詞の意味を解説してくれた。
昔からへいにゃんは思想が強い。

野球のこともほんとに何もわからないから、
皆が盛り上がったり盛り下がったりしてる理由もよくわからず「????」状態だったけど
へいにゃんが選手の紹介をしてくれるのでそれなりに楽しかった。


「この選手は試合前に米を食べすぎて、監督にパフォーマンスが落ちるから米禁止令を出された選手。米騒動と呼ばれてる。」

「この選手はドラフト会議の前日グランドに布団を敷いて野宿して星空に『指名されますように』と願うことで指名された選手。」

「この選手はわずか部員9名の野球部からプロになった選手。」

他にもへいにゃんが大っきい声で変な野次飛ばしてておもしろかった。
声がよく通るので以前応援団にスカウトされて面接を通過したと言っていた。

暑いし大きい音だし久しぶりにこんなに疲れたわ!!って位疲れたけどいい夏の締めくくりになった。



あとは一昨日かな、パートナーがライブに出演するから観に行って来たよ。

普段弾き語りをされてる燈たか君とバンド構成で演奏されてて、またひとつメロメロになってしまった。

きれい~

パートナーの作った雪の歌の燈たか君バージョンが聴けたのがすごく嬉しかったし、パートナーも口ずさんでたりしてとっても素敵だった。

彼がギターソロできゅいんきゅいんだったのを動画を撮りたかったけどあまりに素敵すぎて肉眼に収めました。誰か動画もってたら下さい…

音楽も野球も専門外だし以前だったら絶対行ってないけど、プロのパフォーマンスを生で観るのは楽しいね~。

ただ前回の躁の時に使いすぎてお金が無くて色んな人に気を遣わせてしまったり、
最近お誘いもよく断ったり、断っても奢って頂いたりで本当に申し訳ない…
躁の時の自分に説教したい。

変態紳士いつもありがとう

早く今の生活から抜け出したくて焦るけど焦って良かったことなんて全然無いので焦りすぎに気を付けて少しづつ稼げるようになるぞ…

稼いだら稼いだ分だけまた躁で使っちゃうのかもしれないから気を付けよう。

私が躁で買う物って大抵ものづくりの為の物なので売上で回収してるだけじゃなくてプラスにしていきたいね。ちょっと算数嫌いすぎてトントンなのかプラスに出来てるのかも把握できてませんが。

この間は念願の生首を買いました。

帽子は変態紳士・ここもちが買ってくれたよ~。
いつもありがとう。とっても似合ってた。

あとショップカードも作った。

自分でデザインしたよ。

VVサンモール店に置いて頂けることになって
連絡取り合ってたらまさかの同じ時代に働いてた古株さんが店長さんだった!

あの時代の人達はもう誰もいないのかと思ってたからたまげた~。


少しづつ作家も軌道に乗ったり色々苦手な手続きも克服したりお仕事増やしたりして
自分の中でいい感じと思える暮らしに近づけていきたいな。
今はまだバランスがいいとはあまり言えない感じかな。

少しづつ!

今日もメンタルの為にお散歩してくるぞ、おー。

いいなと思ったら応援しよう!