![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105518688/rectangle_large_type_2_81a2de5679f8c384d859c96f0e65fb0c.jpg?width=1200)
SPFって高い方がいいの?
紫外線の強くなってきた5月。
特にUV-Aは5月が最強と言われています。
絶対焼きたくないから、年中SPF50のサンカットつけてます!!
…というお声をよく聞きます。
日焼け止めや下地、ファンデーション…
SPFって高い方が良さそう!
それは、残念ながら間違いです。
○SPFとは…
シミ・そばかす・皮膚ガンの原因とも言われる【紫外線B波(UV-B)】をカットする力を示す数字。UV-Bを浴びてからお肌が赤くなるまでの時間を何倍にのばせるかという目安です。
SPF1=約20分UV-Bを防ぐと考えられており、SPF50の場合16時間40分程度、日焼けが抑制されるということになります。(個人差があります)。ただし、汗をかいた後や水に濡れた後は、こまめに塗りなおすことが大切です。
○PAとは…
日焼け以外にも、シミやたるみなどお肌の老化の原因になる【紫外線A波(UV-A)】からお肌を守る強さを示しています。
PA+++は「非常に効果がある」ことを表示しています。
普段の生活では、SPF30もあれば十分!!
使い分けするといいですね♪