KATARUTA
今日はサクッとした記事。
週末、丸の内にあるKITTEであるカードゲームを買った。
それがタイトルにもなってる『KATARUTA』
友人でボードゲームマスターの栗原達也さんが持っていて、何度かやらしてくれたこともあり、欲しいと思っていた。
このカードゲーム、単に娯楽の要素だけではない。
コミュニケーションツールとして利用できる。
現に企業の研修やアイスブレイクでも利用されていたりする。
一枚のカードに一つずつプリントされているのは、接続詞や副詞など、語り出しや文と文のつなぎとなる言葉。
肝心なルールはというと、特に決まりがないのも面白い。
例えば自己紹介という点でこういった使い方ができる。
ステップ1
他己紹介する人は、カタルタの束から3枚引き、言葉の書いてある面が見えないようテーブルに伏せておく。
ステップ2
カタルタをめくる前に、一息で言える程度の他己紹介をする。例えば、「彼女は__が好きで、最近は__にハマっています」、「彼は○○な性格で、○○を大切にしています」など。話し終えたところでカタルタを1枚めくり、書いてある言葉にしたがって他己紹介を続ける。
ステップ3
まだ伏せてあるカタルタをさらに1枚めくって話を続け、最後の1枚を使って話を締めくくる。
by https://blog.kataruta.com/introduction-of-someone-else/
よかったらやってみてほしい。
TOP画はKATARUTAのサイトより。
https://www.kataruta.com/