![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9047379/rectangle_large_type_2_6ceeb32846ff5cdf38a86f243a8784d2.jpg?width=1200)
世の中のニーズ
非常にショックな結果が出た。
noteである。
もう、かれこれ書きはじめて28日目。
何の記事が1番見られているのかという純粋な疑問をもったわけだ。
この結果が非常にショックだった。笑
そう。性格診断が1位と3位。笑
■ 1位:性格診断をすべき理由
■ 3位:【急募】ESTJの使命感に燃える仕切り屋を求む
逆に1番心を込めて書いた『フェス・イベント3.0』はランク外。
■ ランク外:フェス・イベント3.0
このままだと性格診断おじさんである。
『毎日noteを書いてすごいね!で、どんな記事が1番反響あったの??』
『性格診断です。。。』
絶対言いたくねぇ。。笑
ただ、何故性格診断の記事がよかったのだろう。
例えば1位のやつだけ良いのであれば、読者参加型の記事だからなのかと仮説が立てられる。
ただ今回3位もランクインされている。
しかも3位の記事なんて、完全な悪ふざけ。笑
人の記事をぱくり、友達を陥れるだけの記事。笑
まぁ、でもタイトルからして性格診断自分もやってみようとなるのか。
単に上質な情報をキュレーションするだけの記事や、考えを語っている記事は、そんなに求めてないのかもしれないな。
もちろん、その情報を知りたいと思っている人には喜ばれるだろうが。
真面目な話、少し体験できて、やってみたいと思わせる記事が良いのかもね。
そういう意味では、劇場型の記事というか、コトや体験の波が押し寄せてるのかも。
とはいえ、何のためにnoteを書くかによって正解は変わるだろうし、改めて残り数日のnote、何を書くか考えてみたいと思った。
ただ性格診断を抜かす記事を今週どこかで書いてみたい。
今日は以上。