
「自己紹介」(「35歳で人生が決まる」をぶっ壊す!:VOL1)
初めて、佐伯ライアンです。
自己紹介の前にnoteを利用する目的を記載する。
●目的は3つ
①人生の記録を残す
60年後、おそらく私はこの世にいない。かならず死ぬ。いつか死んだときに、娘や孫が
みて、佐伯ライアンの生涯を語ってくれる人がいてくれたら嬉しい。
②自分のモチベーションをあげる
奮闘記を綴ることで、「35歳で人生が決まる」理論をぶっ壊す!ことへのエンジンになるだけでなく、誰かに見られているという監視があることにより自己満足では終わらせない。(監視して欲しい)
③誰かのキッカケになれば
35歳は生きてさえいれば、誰しも必ず通る。
同じように悩んでいる人や行動出来なくて悩んでいる人など、ネガティブになってしまった。そんな時に少しでも前向きになるキッカケになったら嬉しい。
●自己紹介
私は、20代の時に苦労から逃げ、恵まれた環境を生かさず、中途半端な努力しかしてこなかった妻子持ちの35歳です。そのおかげで、描いてた理想と現実のGAPが激し過ぎて勝手に苦しむ(自分のせいなのに。)←常にココ
そんな中途半端な自分に苦しんでいる中、2024年7月に不妊治療を経て、待望の第一子が生まれた。
(妻には本当に感謝)
と同時に心にある変化が起きる。。
「もう理想や夢」を追わず、安定でいいやと思いが浮上してくる。ふと、いつも通り風呂上がりにインスタを見ていると「35歳までの努力で人生が決まる。科学的に証明されている。」と追い打ちをかけてくる。その効果は絶大で、「もう俺の人生は、このままかあ。」って納得している自分がいて、自己肯定感が一気に下がりました。
一気に下がっただけでなく、なぜか汗も大量に出てきました。
その理由は、大手企業を出て、スタートアップに夢見てわずか2か月で退職勧奨を受け、そこの社長も同じようなことを言っており、世の中に変革をもたらす人間なんて限られていて、俺みたいな中途半端な人間は無理か。
と思って人生頑張るのを諦めた。。。
しかし!!!
そんな時、ある言葉に出会った。(毎日聞いてる。)
その言葉は
今日から勉強を始めて一個勉強したら一。
また明日頑張ったら二だからでチャンピオンの人が千あるとするなら三年で追いつける。
自分を毎日調査し続けて欲しい。
本当の敵は毎日襲いかかってくる弱い自分なんだ。
大人になっても、うちのお父さんみたいに一日一時間使って夢が叶うんだから
スポーツ失敗したって、受験失敗したって、就職活動失敗したって、
いつまでたっても「夢」は見れるよ。 と
「俺の背中見とけ」と「俺は毎日、自分の時間を使って、夢叶えてっから」
「よし!叶った」と思えるようなお父さんになって、こどもと成長していく。
by 武井壮
武井壮の動画URL:https://youtu.be/h1Bp-cNejPg?si=bkb0StSO1DfwSHKj
これを見た瞬間、諦めていた自分に恥ずかしさを覚えたのと同時に「35歳で人生が決まる」といったやつに激しい怒りを覚えた。
絶対にこの理論を覆してやる。ぶっ壊して、自分のりそやると決め、今に至る。
ようやく気づいたよ。恥ずかしい。
自分は努力が出来ない人間ではなく、弱い自分に勝てないんだと思った。弱い自分に満足してたんだと。満足しない思考と身体を徐々につけていこう。
努力とは、欲求×成功期待感×危機感。
欲求=理想のライフスタイル
成功期待感=理想への自分の解像度が低すぎる。まずは超具体の行動計画を立て、弱い自分に勝ち続け、積み上げることで生まれる。
危機感=弱い自分の存在を意識的に感じる・社外に飛び込み打ちのめされる。
まずは今日、noteを途中で諦めずに書き、自分に勝った。1個打ち勝ったぞ。弱い自分をぶっ壊す!
ただ、ここまで書いて改めて思うのは勢いが良いのは最初だけ。次回は、、、
欲求=理想のライフスタイルを記載していく。
VOL1を最後まで読んで頂きありがとうございます。文章が下手なので、皆様からの叱咤激励待ってます!自分の弱さや至らなさを知り、また成長に繋げていきたいです!
🌸愛する娘の成長記録①🌸
生まれてきてくれて、ありがとう。
