下心むんむんです


本日のクライマックスシリーズ、パ・リーグのファーストステージ第2戦、ロッテ対日本ハム。日本ハムが延長10回、淺間選手のサヨナラ打で勝利。逆王手となりました

今日の試合は本当に劇的な展開でした。
試合のハイライトを勝手に振り返ります。

まずは、序盤から中盤までの試合展開です。5回まで両チームともに点を取れず、均衡状態が続きましたが、5回表、ロッテが先制します。今季55試合でホームランゼロだった安田尚憲選手が、ここでなんと先制アーチを放ちました。これは大きな一打でしたね。その後、7回表にもロッテが追加点。今度は角中勝也選手がソロホームランを放ち、2-0とリードを広げます。角中選手は今季3本塁打しかありませんでしたが、この大舞台で重要な場面での一発を決めてくれました

そして、9回です。2-1でリードして迎えたロッテ、守護神の益田直也投手がマウンドに上がります。しかし、ここで日本ハムの万波中正選手が打席に立ち、左越えソロホームランで同点に追いつきました!
この瞬間、私はイオンスーパーで買い物中だったんだけど、わ!!っと声をあげちゃいました。同じような人は誰もいませんでしたw
この1発で試合は振り出しに戻りました。

万波君のホームランは横浜時代から美しかったんですよね。
ここで過去記事を貼っておきます。

コカコーラ弾、、、、懐かしい。
この時代の横高は空中戦がよく見られました。
増田珠選手もいた時代です。

さて、試合後の選手たちの声をいくつかご紹介します。
まず、9回に劇的な同点ホームランを放った万波中正選手は、『下心ムンムンで、ホームランだけを狙っていました!』。
やばい、、、、マンチュー語録出た!
彼にこのあけっぴろげな発言は、誰からも愛される理由の一つとなってますね。

続いて、サヨナラ打を放った浅間大基選手。
「やりましたー!最高でーす!』と声を上げて、スタンドのファンに向けて感謝を表していました。途中出場ながら、まさにヒーローとなった浅間選手。

横浜高校あざす!!

こういう時に横高野球の質に高さを再確認します。
最後の夏は甲子園には出られなかった代だけど、こうやって見る人に
夢を与えてくれています。

明日14日祝日の第3戦、両チームにとって運命の一戦となります。
勝った方がソフトバンクとのファイナルステージに進出します。

特に、今日のサヨナラ勝ちで勢いに乗る日本ハムがどんな試合を展開するかが注目です。エスコンフィールド北海道が熱気でヒートアップしますね!

対するロッテも、投手陣が充実しており、第3戦では巻き返しを図ってくるでしょう。
1年前はソフトバンクに勝ってファイナルステージに進出しました。
1年前の配信で思い出しましたw
明日の試合も間違いなく激戦になることが予想されます!

守護神の益田投手が今日は崩れましたが、明日の試合では再び力を発揮してくれるに違いありません。

きょうの試合は取材で遠征中のためリアタイできないんですけど、
移動中、タブレットで見てしまいそうです。

知ってましたか?
スカパープロ野球セットに入っていると、
スマホ、タブレットでも視聴できるんですよ!なんとプロ野球ニュースも!

こんな素晴らしい情報をこないだおおちゃんから聞いて、
登録26年目にして初めて活用させていただいています。

プロ野球セットばんざいw

高校野球にプロ野球。
もう老後の楽しみは、
これでいいやって。本気で思ってます。

いいなと思ったら応援しよう!