![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82636942/rectangle_large_type_2_7f43eb0815c5d7958a6dc5a1ba0c4d86.jpeg?width=1200)
髄液が漏れて動けなくなった話 ④治癒編
ここまでのお話はこちら
①発症編
②入院治療編
③ブラッドパッチ編
続きを書く前に、この体験談を書いている理由を少しお話します。
私はもともと、自分の人生で起こる問題を他人のせいにする、
いわゆる“被害者意識”の強い人間でした。
離婚調停のときも
「旦那が私のことをわかってくれない」
「旦那に苦しめられた」
「離婚したいのに旦那が応じない、そのせいでストレスがかかる」
と、自分の不安やストレスを、旦那という“他人”のせいにしてた。
結果、ストレスと不満だらけの日々を過ごし
ついに身体にも限界がきて、“脳脊髄液漏出症”という
珍しい病気になってしまったのです。
けど、自分の在り方を見つめ直し
今では、心も体も、
以前とは比べものにならないくらい健康になり
ごきげんな日々を過ごせるようになってきました。
そんな私の、病気の記録です。
![](https://assets.st-note.com/img/1649939628856-o0lJaUxmJm.png?width=1200)
~前回までの振り返り~
2018年6月、突然、強烈な頭痛に襲われ、日常生活が送れなくなりました。
3週間の安静入院ののち、専門医を受診し「ブラッドパッチ」という治療を受けます。
*
ブラッドパッチを終えて退院した私は、
徐々に元の生活に戻っていきました。
1か月の自宅療養期間の後半には、仕事にも少し復帰。
その間、頭痛はあったりなかったり…
でも、
「無理ない範囲で動いていいよー」
という主治医の言葉を受け、大丈夫だと信じて日々を過ごしていました。
そして、ブラッドパッチ1か月後。
“まだ漏れている”のか、“治癒”か
運命の検査です。
先に、近くの病院でMRIを撮りました。
そこで脳外科の先生から、衝撃の一言が。
「1か月前と、あんまり変わってないような…」
え゛!!???
「うーーん…専門の先生によく話聞いてくださいね」
ええええええええ!?
そこから専門医を受診するまでの一日間は地獄でした。
“治っていないかもしれない”
その可能性と、
周りからの
「やっぱり動かない方が良かったんじゃない?」
という言葉が
私の心を強烈に抉りました。
まだ離婚も成立してないし
実家も近いうちに出たいし
子ども2人養っていかなきゃいけないのに
どうしようどうしよう
病院に向かう電車から、診察室の前まで、ずっと涙をこらえてました。
*
そして、診察。
先生はいつもと変わらぬ明るい声で
「おめでとうございます!完治です」
極限まで張りつめていた私は、その場で号泣。
「不安だったねえ。もう無罪放免ですよー」
何してもいいですか?
「もちろん!」
家までの帰り道、極度のストレスから解放されたせいか
足に力が入らず何度か座り込み
そういえば、初期の頭痛がひどかった頃にも
自転車がこげなくて座り込んでたなあと思い出し
一人、泣き笑いしたのでした。
*
この病気が私に教えてくれたこと。
自分と向き合うことが大切だということ
知っていること、知ろうとすることで、救われる人がいること
そして、心と体の両方が、健康であることの大切さ。
脳脊髄液漏出症が完治して体が健康になったあと、
私は、自分を見つめ直し、
被害者面をしていた自分を変える努力をしました。
↓闘病中に書いていたブログ。
![](https://assets.st-note.com/img/1649939765403-Gpjf2KTUkM.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1649939796066-QWpc5Ep4qQ.png?width=1200)
自分で言うのもなんだけど、この状態から自分を変えるの、
相当頑張りました。笑
そうして、不満だらけで不健康だった心も
少しずつ健康になっていきます。
心の健康と体の健康、
その両方を手にしたおかげで
泥沼だった離婚は無事成立。
実家を出て、子どもたちと3人で暮らせるようになり
車の免許を取って、旅行に行けるようになりました。
仕事のやりがいも見つけ
ご縁あってステージで歌ったり踊ったり
子どもとバカみたいに走って笑ったり。
そして、びっくりするくらいたくさんの
やさしい人たちと出会って、
昔の私からは想像できないような出来事を
たくさんたくさん、経験することができました。
今となっては、この髄液が漏れた体験も
ありがたいなって思います。
*
あなたの心と体はどうですか?
健康でしょうか?
「ばっちし健康!!」
なら、言うことないですね。
その調子で楽しみましょう😁
もし
「イマイチそう思えないかな…」
「もうちょっと健康になりたいな…」
と感じていたとしたら。
今からどんどん健康になっちゃいましょう!
大丈夫、人は変わります。変えられます。
私が証人です。
健康な心と体で、ごきげんな人生✨
一緒に楽しんでいきましょう。
読んでいただき、ありがとうございました。
※ちなみに、私は同病の方の中では、かなり軽症でした。
私は痛いなりに動き回ることもできていましたが、本当に動けないような方もいらっしゃいます。
私の「体験記」としてお読みいただけますと、幸いです。