![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92233585/rectangle_large_type_2_3910c274cfaa672b5e84306478719e9e.jpeg?width=1200)
【1分で読める】食事を残す勇気を【SDGs式ダイエットpart12】
今までのあらすじ
食生活の改善>8時間睡眠>>>>>>>運動
最も効果がある、食生活と8時間睡眠の確保から取り組みましょう。
今回のお題
腹八分目にするためにも、時には食事を残しましょう、というお話です。
学校や家庭などで「食べ残しはいけません」と教わった方もいらっしゃるかもしれません。しかし、よく考えてみてください。自分が作りすぎた料理で、他人が苦しむのをみて楽しい人がいるのか? と。まぁたまにいるんですが
繰り返しますが、ときには食事を残しましょう。それが原因で太るだけならともかく、健康に支障をきたしてしまったら本末転倒ですから。
なお、大食いの人は概して早食いの傾向にあります。
腹の満腹というものは、食べ始めからある程度時間が経過しないと感じないため、ゆっくりと味わって楽しみましょう。