見出し画像

右か左か

右と左を、みなさんはどのようにして覚えているだろうか?

覚えるも何も、直感的にわかるという人もいるかと思う。

多くの人は、お箸を持つ方が右(左利きなら左)と覚えているかもしれない。

僕の場合は右手の手のひらにほくろがあるので、ほくろがある方が右と、小さい頃に覚えた。

左右の判断をする際は決まって両手のひらを見て、ほくろを確認していた。

一回手を見るという動作が挟まる分、箸を持つ方と覚えている人に比べ判断が遅いわけだ。

さすがに今では手のひらを見るということはないが、今でも人よりも左右の判断をするスピードがワンテンポ遅いように思われる。

ちょっと整理してみるとこういうことになるだろうか。


一般:「箸を持つ方」→「右」
⇒2ステップ

幼少期の僕:「ほくろがある方」→「両手を見る」→「右」
⇒3ステップ

今の僕:「ほくろがある方」→「両手を…いや今さら手を見て判断するのは恥ずい」→「箸を持つ方」→「右」
4ステップ


ちょっと待て、幼少期の頃の僕よりも判断が遅くなっているではないか

とはいえそんなに早く左右の判断をしなければならないシチュエーションはない、、、というわけでもない。

たとえば車を運転しているとき。以前こんなことがあった。


妻「あっ、ここ左ね」
右折する僕。
妻「違うよ!左だって!じゃあここ左ね」
右折する僕。
妻「マジでなにしてんの?!」


いやいや、運転中に両手を見なかったことを褒めてもらいたいくらいだ。


頼むから僕に、時限爆弾の残り時間が1秒とかのときに「よしわかった!右のコードを切ってくれ!」なんて言わないで欲しい。


#あほあほ祭り





いいなと思ったら応援しよう!

結城 熊雄/Yuki Kumao
いつも読んでいただきありがとうございます。 この文章が、かすかにでもあなたの心を揺らすことができたのなら、僕はとても幸せです。 ぜひまた、いらしてください。