![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117651289/rectangle_large_type_2_66feded01f4d3048c0c12ae41d95f9e3.png?width=1200)
Photo by
featurecompass
どんな学級にも行きます
先週、体調を崩される先生方が多かったです。これは本当に仕方のないことだからみんなでカバーするしかありません。
なので、高学年担任がわりと空き時間があるので自習監督に入りますが、喜んでいくようにします。どうせ行くなら楽しんでいきたい。
厳しい子どももいるし、入りにくい雰囲気の学級もあります。でもたった一時間のお付き合い。顔と名前を覚えてもらう自己紹介をしつこくやって「担任以外の先生もたまにはいいな」くらい思ってもらえたらというつもりで。
学級経営はするけれども、学級をこえて子どもたちを見つめていくのは教師の本質。学級支援員をしていた頃は全学級にお邪魔する勢いでスケジュール組まれたこともあったけど、その経験が今のマインドの柱になっている気がする。
空き時間・・・なくなるのは確かに厳しいが、先生と子どものお役に立つならばどんな学級にも行きます、というお話でした。