見出し画像

違いを受け入れる

とうとう10月に入りましたね。
昨日はちょっと疲れが溜まっていたので、
夕暮れ時に久々に海に入ってきました。

あまり波は高くなかったので、ゆったりと。
たまにボードをお腹に抱えて
顔以外、耳も含めて全部海水の中に入れたまま、
お空を見上げてぼーっとする時間が私は好き。

昨日のお空も最高だった。

水彩画のような爽やかな雲の合間から
力強い太陽光線が差し込んでくる。
たまに彩雲がキラキラしていて、うっとり。

こんな美しい地球に今生きているんだから、
きっと未来はものすごく明るく澄んだものになるだろうと
確信できる。

先日、この美しい映画見てきました。
「マイ・エレメント」

今映画館で上映しているディズニー映画です。

-------------------------------------------------------------------------
(あらすじ)
もしも火・水・土・風のエレメントたちが暮らす世界があったら…?
火・水・土・風のエレメント(元素)が共に暮らす都市
エレメント・シティを舞台に、
予想もできない驚きと感動の物語が始まる。

ふたりの距離は近くて、遠い。

正反対のふたりが起こす、奇跡の化学反応。
本作の主人公は
「火のエレメント:エンバー」と「水のエレメント:ウェイド」

様々なエレメントたちが共に暮らすエレメント・シティで、
アツくなりやすくて家族思いな火の女の子エンバーと
涙もろくて心やさしい水の青年ウェイドは性格だけでなく、
その気になればお互いを消せる(!?)性質を持ち、
全てが正反対の意外なふたり。
正反対のふたりの出会いは
エレメントの世界にどんな化学反応を起こすのか?
-------------------------------------------------------------------------

人は皆
それぞれ違った性質を持って生まれ、
それぞれが固有の体験をし、
それぞれ違う世界を見ている。
だから、人は皆違う。
だからこそ、面白い。

そんなこと頭では分かっているけれど、
そこに葛藤があるのが人間。

この映画、
内容は知らずに見に行ったんだけれど、
思った以上に涙が溢れてくる素敵な映画でした!
心温まりたい人に超絶おすすめ!

エレメントというと、
占星術でいう「星座」の特質を思い出す。

その観点を少し頭の片隅に置いて
この映画を見ると
人間関係ともすごくリンクしていて
さらに面白さを感じる。

火:牡羊座、獅子座、射手座
土:牡牛座、乙女座、山羊座
風:双子座、天秤座、水瓶座
水:蟹座、蠍座、魚座


皆それぞれの特質として持っているので、
別のエレメントの人とは
その部分は意見が合わないなーと思うところもあるし、
一緒に何かをすると
想像以上に面白いことができることもある。

全く同じ性質の人間がいないからこそ
この世界は成り立っている。


その
人と人との化学反応が面白いのがこの世界。

関係性の葛藤をどう乗り越えていくのかが
生きている醍醐味でもあり、
ほんと大事だなーと
改めて自分の人間関係を振り返る機会になりました。

皆一人一人違うことが
私たちを結びつけてくれているし、
人と人との愛が深まる要素でもある。

一人一人のの違いをお互いが受け入れれば、
お互いをより深く愛することができる。


とても素敵なラブストーリーでもあるし、
自分のやりたい道に正直に進むことを促してくれるお話もあるし、
純愛を感じたい人、
自分の想いを見直したい人にもオススメの映画です。

うちで取り扱っている、
Wisdom of the Earthの考え方もそれにとても近い。

一つ一つの植物の個性を大事にしている。
それぞれがすでに完璧な存在である。


Wisdom of the Earthでは、
精油をブレンドしません。
理由は、それぞれの個性を尊重しているから。

例えば、
ベルガモットはそれだけで完璧な存在であり、
ラベンダーもそれだけで完璧な存在です。
なので、
それを一つの瓶に混ぜこぜにしてしまうということはしません。
もし二つとも使う場合は、別の方法を使います。

私はこの精油のことを勉強し始めた時、
とても衝撃的でした。
それまでも別のアロマの学校には通っていましたが、
自分の身になる量と質が全然違った。。

精油のことを学んでいるのに、
自分のこと、人間のこと、世界のこと、宇宙のこと、、、
ものすごい広い視点で学べる分野なんだなと感動しました。
そしてものすごく生きやすくなった。

この視点を多くの人にシェアして、
毎日が生きやすい人たちが増えること、
それが私の願いです。

今年も残り3ヶ月、
Wisdom of the Earthメディシナルアロマセラピスト認定講座
あと2回オンラインで開催予定です。

第27回:2023年 10/25(水)、27(金)、11/1(水)
第28回:2023年 11/29(水)、12/6(水)、12/13(水)

その他の曜日、
もしくは平日夜開催希望の方は別途リクエストください

オンライン講座の詳細はこちらに記載しておりますので、
ご参考に!

いいなと思ったら応援しよう!