![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124456449/rectangle_large_type_2_8582525cfd6595c55f7c2c192c69773b.png?width=1200)
ひとのにおい
私は星野源さんが好きだ。
改めて。
こんなにも『今』を楽しんでもいいんだ
仕事ややるべきことだと思っていたことに
日々追われる私にそう感じさせてくれた方である。
好きだな、と思ってから
星野源さんの関わる媒体のものを
いろいろ手に取ってみることとなる。
書籍、ドラマ、音楽、ラジオ、雑誌インタビュー。
散々味わってみると、
どれを取っても
星野源さんのにおいを感じるのだ。
(実際に嗅覚で感じるものではない)
人はどうしたって、
つくり上げたものに、においは残る。
それがどうしようもなく好きになる人もいる。
またそのにおいに触れたくなる時がある。
人を魅了するのに、それ以上のものはあるだろうか。
人と人が繋がるときに、
においが関係している、といった話もある。
なんか、そんなことのようだと思う。
人工的な香りも十分魅力的だし、好きだけど、
やっぱりその人の出すそのままのにおいに
とてつもなく惹かれる。
そんなことを
星野源さんの音楽を聴きながら思い、記す。