見出し画像

💔 国際結婚もう限界・・・|ドイツ国籍取得

ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。
(初めましての方へ。自己紹介はコチラです🧏🏻‍♀️)


ドイツ国籍

少し前の話ですが、息子の父親(スイス人)がドイツ国籍を取得しようかなと話してきました。その方がキャリア面において可能性が広がるのでは?というのが彼の考えです。
私がもう何年も前からドイツでの生活が精神的にしんどいので、一刻も早くドイツから引越したいと訴え続けているのに・・・
どうやらこの人はこの国に居着く考えのようです。
🧏🏻‍♀️「ホンっトに私のことなんか全っっったく考えてないんだなぁ・・・と絶望しました。」

一方で、私はそれまで日本とスイス以外の国籍について考えたことすらなかったので、この場合、私と息子のボクちゃんにどんな影響があるのか調べてみました。

まず、私🧏🏻‍♀️
私は日本国籍しかないし、この先も日本国籍のみで変わらないのですが、問題はボクちゃんにありました。


息子の国籍

ボクちゃんは現在6歳です。
彼は日本国籍とスイス国籍を有しており、ドイツの外国人局が発行した身分証明カードは「スイス人」として登録されています。
日本人ではない父親がドイツ国籍を取得することで息子への影響があるかネットで検索しましたが、なかなか情報を見つけられず・・・
そこで私はインスタでフォロワーの皆さんに何かご存知か質問してみました。
すると、我が家と同じ家族構成(ドイツ在住・日本人母・某ヨーロッパ人父・その子)で、父親がドイツ国籍を取得しようとした経験のある方からメッセージを頂戴しました。

この方がミュンヘン領事館に問い合わせたところ、父親がドイツ国籍を取得すると、自動的に子供もドイツ国籍が与えられそうです。
ただしここで問題なのが、子供の日本国籍が自動的になくなってしまう点です。
⚠️1年ほど前の情報です。最新のルールはわかりません。
子供が未成年で、
しかも子供本人の意思表示がないのに!

一方で、日本国は国民が他の国籍を所有していることを把握できないので大丈夫!というご意見もいただきました。
成人して二重(またはそれ以上の)国籍のある人を数人知っていますが、親の国籍取得によって子もその国籍を得た経験した方のお話を聞けず、いったいどのようなプロセスなのか、未だにわかりません。

一度失った日本国籍を取り返す(帰化の手続き)のは大変なので、息子の父親にはこの話を伝えて、目先の希望的観測で重大な決断をしないように、慎重に検討するよう訴えました。
そして彼はドイツ国籍の取得を一旦見送りました。フゥ


テレビ購入

つい最近、息子の父親から新しいテレビに買い換えようと思うけど、どう思うか?と質問されました。
私は、

  1. 私はそもそもあまりテレビを見ない

  2. 必要な情報はインターネットで得られる

  3. ボクちゃんのスクリーンタイムをこれ以上増やしたくない

  4. ボクちゃんの見る子供向けチャンネルは今のテレビでちゃんと受信できてる

という理由を付けて、買い替える必要はないと回答しました。
それなのに・・・
息子の父親はなんとその翌日に新しいテレビを買ってきたんです。

もはや私に聞く必要なんかないですよね?
回答に要した時間を返して欲しいです。
🧏🏻‍♀️「私、バカにされてる?」

私は新しいテレビのチャンネルを設定する息子の父親を見ながら、息子の日本国籍の話を無視して、またドイツ国籍取得を考え始めやすないか・・・!?
と、不安になったのでした。

それにしても、日本はなんで国籍1つじゃなきゃダメなんでしょうね?
👦🏻「ボクは日本人でスイス人だよ。ドイツ人にもなるかもしれない。」
今時こんな人👆がたくさんいるのに・・・
🧏🏻‍♀️「パスポート更新の手続きで『外国の国籍もある』という質問に『いいえ』と回答すると虚偽申請になるので、旅券法第23条1項により『5年以下の懲役、または300万円以下の罰金または両方』に処せられる可能性があるらしい・・・」

うーむ、個人的にはこのルールが早く変わることを願います。

それでは今回はこの辺で。
お付き合いいただきありがとうございました。素敵な1日を❤️ ユキ
See you soon! Yuki

🧏🏻‍♀️宜しければインスタもご覧ください❤️ 👇


いいなと思ったら応援しよう!