
人生2度目!おきなわ旅🌺 part.1
こんにちは(^^)
笑顔と元気をお届けする新米鍼灸師&アスレティックトレーナーの浅井 優季(あさい ゆき)です。
11月は1週目に引き続き第2週目も旅に出てきました♪
人生2度目の沖縄です😆🌺
今回は12日〜15日までの3泊4日の旅に行ってきました✈️
2回か長くなれば3回くらいで書いて行く予定です。
いざ、沖縄の地へ✈️🌺
出発は11月12日の夕方の便でセントレアから那覇空港に出発✈️
行きはpeachを使用して向かいました。
めんそーれ🥳
無事に沖縄到着〜🌺
荷物を受け取ったりしていたら20時に。
愛知県に比べて暖かいですが、想像していたよりも涼しい那覇市。
ヒートテックに半袖、薄手のカーディガンを着ていてもちょうどいいくらいの気温です。
ご飯の食べられるところは営業が終わっていたので、まずは1日目の宿に向かいます🚌
初日の宿は空港からもアクセスの良い"Re TIME"さん
カプセルホテルですが、中も広くて綺麗で過ごしやすい✨
そして、大浴場にサウナまで付いています!
一階には軽食を食べれるスペースもあり、夕食はそこでいただくことに。
ロコモコ(¥600-)を食べました🙏
コーンスープにシークワーサージュースと飲み物がたくさんありすぎてお腹がタポタポに😂
目玉焼きも半熟で量も多過ぎず、ちょうどいい量でした(^^)
ご飯を食べた後はお待ちかねのサウナに🧖♀️
ドライサウナ 90℃ 3〜4人ほどが座れる狭めです
テレビなし、音楽J-popが流れてます
水風呂 18℃
外気浴 なし
整い椅子 なし
サウナ内で聞こえる音楽がテンションが上がってしまう音楽がたくさん流れていました🤣
B'zの『ウルトラソウル』が流れた時は思わず「ヘイッ!」てやってしまいましたね笑笑
ノリノリになっちゃって整う感じにはなりづらいので、J-popにはしないほうがいいのかな感じました。笑
それでも、旅疲れも取れて心も体もスッキリとなったので気持ち良く眠りにつく事ができました😴
2日目、那覇市内サイクリング🚲
2日目は朝7時から朝ランニングから始まりました🏃♀️
ホテル
↓
↓ 2.3km
牧志駅
↓ 2.5km
波の上ビーチ
↓ 1.5km
ホテル
計6.5km走ったり歩いたりしてました🤣
ランニング後は朝ウナで整ってチェックアウトの10時までのんびり過ごします。
チェックアウトをしたらキャリーバックはホテルに預けてレンタサイクルを借りて那覇市内をチャリで爆走🚲
まずは出雲大社沖縄分社に⛩
1年前にも参拝させていただいていたので、1年ぶりにご挨拶ができました🙏
今まで使っていたえんむすびのお守りをお返しして、新しいお守りをいただきました。
また1年後までに参拝に来たいと思います。
御朱印も書き置きで頂きました。(¥300-)
次は識名宮に移動。
住宅地のものすごい坂道を通ってきいます😅
電動自転車でしたが使っていても登れないほどの激坂🤣
ローカルすぎる道を案内され、右も左も分からないまま突き進んでいきます。笑
無事に到着!
街中にありながら雰囲気の良く、居心地の良い神社です。 こちらも1年前にも参拝させていただいていたので、帰ってきましたとご挨拶に🙏
愛知にはない沖縄らしい作りの境内で、参道の白と琉球赤瓦のオレンジのコントラストがとてもキレイな神社です✨
住職さんがいらっしゃらなくて、御朱印はいただけませんでした。残念。
参拝が終わって、ホテルに戻ります!
道は平坦だとナビは言っていましたが、全くの嘘!笑
登ったり降ったり那覇市内は坂道が沢山あります😳
それも自転車で散策しなければ知ることのなかった事なので、すごくいい時間を過ごす事ができました(^^)
ホテルに戻り、自転車を返してキャリーバックをもらい一度那覇空港に向かいます。
空港まではゆいレールで移動。
2両編成のモノレールです🚝
走行中に沖縄らしい陽気な音楽が流れていて沖縄気分を高めてくれます♪
沖縄に行った際はぜひ、一度乗ってみてください(^^)🌺
スパムおにぎりと山の上の楽園🍙
空港に到着してお昼ごはんを食べます。
前日到着した時に本当は食べたかったスパムおにぎり
『ぽーたま』さんです🍙
定番のスパムおにぎりからゴーヤの天ぷらや島豆腐の厚揚げが挟んであったりと、種類も豊富でボリューム満点な美味しいおにぎりが食べられるお店です!
那覇空港の国内線到着ロビー出てすぐのところにお店があり、すごく良い香りをさせています🤤
今回はぽーたま、ゴーヤの天ぷら、もずくスープを購入しました🍙
前回も沖縄に行った時は食べましたが本当に美味しい♡
卵のフワフワにスパムのしょっぱい味、香りのいい海苔とふっくらとしたお米の甘さが絶妙なバランスです!
おにぎりを購入したら、バスに乗り2日目のお宿に向かいます🚌
喜舎場駅到着!
高速道路の路肩にあるバス停で人生初めて降りました😳
普段歩くことのない場所なので新鮮ですね!
バス停からは山の上にあるホテルに向かって静かな道を進んでいきます
20分ほど登り坂を歩いていくとついに目的のホテルに!
『EMウェルネス 暮らしの発酵ライフスタイルリゾート』です✨
沖縄の真ん中辺りにあり、ホテルから東西両方の海が見えるホテルです🏨
ホテルの部屋も清潔で広々とした部屋!
ベランダからは海側ではないので街を眺められる静かでいいホテルです✨
部屋で少し休憩してから、楽しみのお風呂に🛁
広々とした浴室で内湯が2種類あり、更にサウナも2種類あります!
ドライサウナ 90度
ロウリュなし、テレビなし、音楽ありクラシック系
ミストサウナ 40度
水風呂 18度
外気浴 なし
整い椅子 2脚
ベンチ 1脚
外気浴スペースはありませんが、1セット1セットしっかりとととのいます✨
更にお風呂に置いてあるシャンプー、コンディショナー、洗顔などのアメニティ類が無添加の身体に良いものを使ったものばかり!
髪の毛も体もすごく清めてくれる感じがします。
普段使っているものがいかに余分なものが入っていて、体に悪いものが入り込んでいる可能性がある事がよくわかります。
お風呂の後は楽しみな夕食!
バイキング形式です(^^)
何を食べても美味しい♡
思わず取りすぎて、食べすぎてしまいました😋笑
ゴーヤのお寿司は苦味が強く、なかなかクセのある味をしてました笑
見かけたら食べてみてください🤣
2日目午後からはホテルでゆっくりするという贅沢な時間を過ごしました☺️
ひとりで内省をしたり、ぼーっとしたり。
ゆっくりお風呂に入り、美味しいものを食べる。
自分の時間をすごく作れて、感じさせてくれるホテルです。
3日目、4日目はまた次の時に書かせていただきます(^^)
ここまで長くなってしまいましたが、読んでいただきありがとうございました😊
イイネ、フォローよろしくお願いします。