![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90334094/rectangle_large_type_2_7216b4849921c41236193100fe827cba.png?width=1200)
自然を満喫!白駒池旅🍁
こんにちは!
笑顔と元気をお届けする治療しない治療家の浅井優季(あさい ゆき)です(^^)
今回は10月30日に行った紅葉を楽しむ長野旅について書いていきます🍁
出発は朝7時前
約230kmの道のりです🚙
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90579559/picture_pc_ae1ac7900c428718e2331fda09f68af7.png?width=1200)
途中、中央道の工事渋滞に捕まったりしながらゆっくりと向かいます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90579680/picture_pc_cb509cd4b887b501cf27c0c0c8830d34.jpg?width=1200)
駒ヶ岳SAで休憩し、『ヤマイモコロッケ』を食べました!
ジャガイモのコロッケとは違い、ネットリした食感で美味しい😋
美味しいものを食べながらゆっくり白駒池に向かいました。
11時前に駐車場に到着!
山の上なので結構寒い🥶
暖かい格好をしていざ池に向かいます!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90695687/picture_pc_edb6c1ea73d823d2ab3d23030b66f5af.jpg?width=1200)
駐車場から白駒池までは地面が木で舗装された登り坂!
なかなかの勾配を登っていきます
でも周りは木や苔ばかりで気持ちがいい!
空気も美味しいのでワクワクで進んで行きます♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90733344/picture_pc_5df284878c372e0a8d322e94cd1884fb.png?width=1200)
坂を登った先には道が分かれていて、池に行くか寄り道で登山が出来るかを選べます。
もちろん高見石を目指して右折!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90733345/picture_pc_4f0b7776c9767fe92f7822d9825cd1e7.png?width=1200)
その先は山道をひたすら楽しく登っていきます
舗装はほとんどされていないので足裏の感覚を使って段差や角度を感じながらゆっくりと登ります
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90733727/picture_pc_9700b66d575cd8f31ae001190df1ae01.png?width=1200)
太陽の日差しも入り込みキレイな森が続いており、自然をいっぱい感じられる場所です✨
風が木々を揺らす音、葉っぱの間から刺す光、生き物の声、澄んだ空気。
どれをとっても最高です!
更に前にも後ろにも人がいないので自然の音しか感じることができません!
静かで幻想的な道中です(^^)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90733698/picture_pc_b9eabad879103f66664667a62f225d7d.jpg?width=1200)
途中大木が倒れて平均台のようになっている場所があり、思わず登ってポーズ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90733986/picture_pc_4b235a390fa591e5eb81666afe102709.png?width=1200)
足裏の感覚にバランス感覚が研ぎ澄まされてとっても気持ちがいい!
少し上から森を見渡せるので今までと違う見方ができることもいいことだと思います✨
そこから先も今年初の霜を見たり秋から冬へ向かおうとしている自然を感じながらひたすら登山!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90734142/picture_pc_a918adb0a14f0c87d7841e264467ad50.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90734143/picture_pc_32cec3db86f568000c269592d3ba1d10.jpg?width=1200)
看板では40分と書かれていましたが1時間ほどかけて高見石展望台に到着!
ここからは登山ではなくロッククライミング🪨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90820224/picture_pc_3a3efefc93ba1e6c8921be3c28e96112.png?width=1200)
登れそうな足場を探しながらせっせこと全身を使って登っていきます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90820227/picture_pc_e3da86a55434fb06ae196bc86d45f3cc.png?width=1200)
自然てすごい!
ボルダリングとかも楽しいですが、天然の石を登っていく自然と一体になった感じがたまりません!
登った先には
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90820222/picture_pc_b036b469cfb2b58bf1791a0900093900.png?width=1200)
すんばらしい景色が✨
右側あるのが白駒池。
あとは八ヶ岳や北アルプスが見えるそう。
どれがどれだかわかりませんでしたがとにかく気持ちがいい🤩
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90820634/picture_pc_125be4c0e9b32061e7202e648017f85f.jpg?width=1200)
しばらく石に座りぼーっと眺めてました。
景色を堪能したので池に戻ります。
下りは行きと違い急な山道!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90820954/picture_pc_51cd099131a6193a0f204b98d8f6cc95.jpg?width=1200)
そんな山の中でも陽の光が入ると幻想的な森になり、自然を満喫しながら楽しく降りていきました😊
30分ほどで池に着き、その後は池の周囲をハイキング!
桟橋から池を眺められたり
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90821279/picture_pc_59a39ea090fc9ff1f511ff0a7b5cbbfa.png?width=1200)
池のほとりを木で作られた足場を渡りながら歩いていきます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90821280/picture_pc_9327b157879726644cc49fff71767ff2.png?width=1200)
途中、池から少し離れて森側に。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90821273/picture_pc_16ea56cf9223dc2c666273279de0e9a3.jpg?width=1200)
そうすると、地面は苔一面のまるで「もののけ姫」に出てきそうな場所が!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90821523/picture_pc_3ecad33eda5b53e40a9773c9b4c7ea3c.jpg?width=1200)
その名も『もののけの森』。
まんまですね。笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90821525/picture_pc_72b3638f29a54fbd296ba5d1b71cf177.jpg?width=1200)
でも本当にあの映画の様な場所でした。
コダマやシシガミ様、オッコトヌシも出てきそうなほど🦌🐗
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90821526/picture_pc_4fc5bec383ce98151abd50901022359c.jpg?width=1200)
朝焼けの時間だともしかしたら多少モヤがかかったりして更に幻想的な良い場所になるだろうなと感じました✨
池を一周して、駐車場に戻りゆっくり帰路につきます🚙
帰りに立ち寄ったのは
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90821744/picture_pc_3bcc8a23f92b22f75707b7badd4963a4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90821746/picture_pc_cb09be736820184ab17fd42717ae6959.jpg?width=1200)
「道の駅 ビーナスライン蓼科湖」です。
先程までいた白駒池よりも標高は低く、紅葉もちょうど見頃🍁
湖とススキと紅葉のステキな景色を写真に納めることができました🌾🍁
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90821747/picture_pc_853d9858baed9c7cf95dfa65e9a557a7.jpg?width=1200)
湖近くにある紅葉やその他の木々も赤や黄色に色づいて最高の状態!
まだ愛知では始まっていない紅葉を先取りすることができました😊
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90821749/picture_pc_384cb067a71cc941f6856806de72ff03.jpg?width=1200)
さらに敷地内にはキッチンカーやお店が何店舗か出店しており、遅めのお昼ご飯を食べることに!
美味しそうなヴィーガンハンバーガー屋さん🍔
「AIN SOPH.ripple TATESHINA」さん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90835038/picture_pc_fb28b83a799104dc844b3e83f6e13c02.jpg?width=1200)
卵、乳製品を使っていないヴィーガンのチーズバーガー!
チーズバーガーなのに乳製品を使ってない⁈
どういこと?
ということで注文!
更にメニューを見るとお肉も使っていないということでより気になる😳
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90835039/picture_pc_36444b39fbfc25f66711923116424114.jpg?width=1200)
チーズバーガーとミネストローネ、美味しそうだったワッフルを購入🍔🧇
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90835051/picture_pc_3f8200eab3000003b4d82f2a8acefb46.png?width=1200)
気にして食べてもお肉じゃないと分からないくらい肉の感じがするパティ!
チーズはたしかにちょっとチーズとは違うかなと思いましたがそれでもチーズ感があり食べ応え抜群!!
ミネストローネは優しい味と温かさで寒さで少し冷えた身体に染み渡るおいしさ💓
ワッフルは甘すぎない味付けででも外はサクッと中はもっちりのデザートとして申し分ない!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90835054/picture_pc_1682b60fd32397099f5e31f2e0de8b30.png?width=1200)
更にバーガー屋さんのお隣に石焼き芋を焼いて売っているお店があり、欲しくなり買っちゃいました🍠
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90835050/picture_pc_6b668e2b7a20ac3814e33a2bb6c93fa3.png?width=1200)
お芋は2種類!
紅あずまとハロウィンスウィート🎃
食べたことのないハロウィンスウィートを購入🍠
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90835055/picture_pc_7ee0df2d35f66e09d7eb6fce7e9ff2bb.png?width=1200)
割ると身がカボチャの様にオレンジ色🎃
ほんのり甘い香り
味はカボチャの様に甘みのあるのかと思いきや見た目以上にサッパリとした味!
でもホクホクとしたサツマイモ感と石焼きでじっくり焼いたことによる美味しさがギュッと詰まっていて秋を感じます😋
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90835052/picture_pc_74cdf5153fda1965c4b1d7d3bb3ad2e8.png?width=1200)
日差しがあるところは暖かさがありますが、日陰だと寒い🥶
そんな時に美味しそうな『きのこ汁』を見つけました🍄
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90835057/picture_pc_5db5192c9ddd58371adf1a5d85c064bb.png?width=1200)
たくさんの種類のキノコや野菜がたっぷり入った優しいお味のきのこ汁
寒い身体に染み渡る最高の一品でした☺️
お腹も心もいっぱいで愛知に帰っていきました🚙
たくさんの秋を感じられた長野旅🍁
また次の旅も楽しみです♪
ここまで読んでいただきありがとうございました。
よろしければイイね、フォローお願いします!
笑顔と元気をお届けする治療しない治療家
浅井 優季(あさい ゆき)