ヨーロッパ旅行記:ダブリン🇮🇪
2019-04-30
朝の便で、アムステルダムからダブリンへ。ライアンエアーの飛行機が安い!空港からはバスで市内まで移動して、観光開始。
クライストチャーチ大聖堂は街中というか、道路に囲まれたところにある。
そのちょっと離れたところに聖パトリック大聖堂。
両方とも有料だったので、中には入らず。フランスでは教会がお金取ることはないから、払いたくない笑
ダブリン城。もともと軍事用に建てられたお城なので、華やかさはないらしい。ちょっと重々しい雰囲気…と思ったら隣に可愛い建物も。
その近くには、「チェスター・ビーティ図書館」がある。たまたま入ったら、日本や中国の展示がたくさんあって、驚き。調べたら、鉱山業界の有力者だったチェスター・ビーティのコレクションらしく、イスラム世界、インド、日本、中国の美術品を収集してたらしい。
そう言えば、橋の留め具みたいなところに、いろんな人がビールのふたはめ込んでた。気づけてよかったー!
あとこのウォールアートも巨大で可愛かった。
そして、ダブリンで一番楽しみにしていた、「ギネス・ストアハウス」へ。
製造過程を知ったり、歴史を学んだり、ビールが飲めたり楽しかった!結局、黒ビールはそんなに好きじゃないことに気づいたけど笑
ほんとはここからキルメイナム刑務所にいく予定だったけど、なんとなく体調が悪い気がして引き返すことに。ひとり旅だしまだ序盤だし体調一番。
とりあえず薬飲んでホステルで寝たら治った!でも「トリニティ・カレッジ・ダブリン」のケルズの書Book of Kellsも見る予定だったのに残念…
ということで、ちょっぴり心残りなダブリンでした。