![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123281148/rectangle_large_type_2_f655af5303b9f39719a9f5c6ca305c44.png?width=1200)
Spotifyまとめ、ア アラララァ ア アァ!【2023】
去年は12月1日だったが、今年は11月30日だった。
何の話かというと、Spotifyまとめの話である。
Spotifyで音楽やポッドキャストを聴いたデータのまとめが、毎年この時期に発表される。
僕は自分の行動が可視化されるの(ex.読書メーター、noteの「〇〇年の記録」)が好きだから、これを心待ちにしている。
さっそく見ていこう。
![](https://assets.st-note.com/img/1701439040383-ZxONKeWlXL.png?width=1200)
今年のまとめはこんな感じだった。
25195分で、849組のアーティスト、1613曲の音楽を聴いたそうだ。
およそ420時間、すなわち一年の5%を音楽に費やしている。
トップソングは、トップアーティスト1位のSOUL'd OUTが占拠している。
まあよく聴いたもんな。納得の占拠。
トップジャンルはボカロだった。
意外だ。10月くらいにボカロのプレイリストをぶん回してたからだと思うけど、普通にJ-POPとかのほうが聴いてるんじゃかろうか。どうなんだい、Spotifyさんよお?
以下、聴いた時間の上位5位に入ったアーティストについて、所感を記録しておく。
SOUL'd OUT。昨年2位。
なんだかんだで聴いてしまう。なんでだろうね。お前って不思議ちゃん?
曲が唯一無二すぎる。発想の源が狂ってる。
そういえば、トップアーティストで唯一の男性ボーカルだ。
解散して10年くらい立っているのにも関わらず、YouTubeのコメント欄にはかなり活気がある。S.O Cruはみんな歌詞でうまいこと言おうとするフシがある。わかってんだろ?
「GASOLINE」「S.O Magic」が好き。
iri。昨年4位。
学校からの帰り道でよく聴いた。夕方から夜にかけての時間帯との親和性がえげつない。
「Coaster」が好き。
八木海莉。新顔。
現時点で最も好きなアーティスト。曲ごとに雰囲気が結構異なっていて、全く飽きることがない。
この5組のなかでは一番知名度が低いと思うけれども、それは伸びしろがあるという意味でもある。SMA所属だから、THE FIRST TAKEへの出演に期待したい。
「健やかDE居たい」が好き。
LOVE PSYCHEDELICO。新顔。
こんなに聴いていたとは。1位のS.Oしかり、英語の歌詞の多い曲が好きなのかもしれない。
「Radio song」が好き。
三月のパンタシア。昨年1位。
音楽を聴くようになった初期の頃から、ずっと聴いている。年をとると受け付けなさそうな曲が多いので、今のうちに思う存分聞き倒しておかなければならない。
「101」が好き。MV込みで。
続いて、(ランクインはしなかったけど)今年好きになったアーティストを書き残しておく。
さユり
創作欲がなくなった時に聴くとモチベーションが復活する。Shiggy Jr.
後から「斉木楠雄のΨ難」の主題歌を歌っていたと知って、感動した!Base Ball Bear
17歳専用のプレイリストを作っていた際に発掘した(ハルカトミユキも聴いたが、他の曲をそれほど聴いてないから今回の掲載は見送った)。RHYMESTER
Mummy-Dさんの声が好き。the brilliant green
母も知っていると言っていた。m-flo
S.O繋がりで。Chilli Beans.
どこかで誰かがおすすめしていて知った、そんな記憶がある。TOMOO
「ginger」を狂聴していた時期があった。ジェニーハイ
バンドにピアノ(キーボード)が入ってると好きだということに気づいた。ano
粗品繋がりで。流星のサイトシーイング
もはやフリーBGMのクオリティではない。DEZOLVE
フュージョンというジャンルを知ったきっかけ。webnokusoyaro
毎秒上げろ。紫今
八木海莉と系統は似ているかもしれない。SILENT SIREN
MVに平成の"かわいい観"が感じられて非常にいい。放課後ティータイム
そこは結束バンドだろ、と我ながら思う。なお、どちらもアニメは見ていない模様。
![](https://assets.st-note.com/img/1701439046936-RQ7lSBZtV5.png?width=1200)
今年は、レコメンド機能を大いに活用した年だった。
Spotifyくんにもそれがバレている。
「Discover Weekly」でかなりの曲を発掘することができた。
やっとSpotifyをうまく使えるようになった気がする。
![](https://assets.st-note.com/img/1701439006378-Ylc4iqyNY3.png?width=1200)
ポッドキャストは、12487分聴いていた。
去年からほとんどメンバー変更はなし。
「ゆる哲学ラジオ」が増えたくらいで、聴かなくなったやつはない。
最近はGERAやオモコロラジオも精力的に聴くようになったので、いよいよ「ゆるn学ラジオ」に追いつけなくなってきた。
言語学・コンピ科学にはなんとか食らいついてるが、新しい人たちの背中はもう遠くへ行ってしまった。
来年もいっぱい音楽を聴こう。
いいなと思ったら応援しよう!
![結城eC](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134681875/profile_e47404a4a8810d25f32d71dc2df5785c.png?width=600&crop=1:1,smart)