岡田式静坐法を始めました
なんて久しぶりのnote✨✨
こんにちは。レベル56のyukiです。
なんか、書かなきゃ書かなきゃと、noteが負担になってしまいご無沙汰してしまいました。
少し前から気になって、本を読んだり、YouTubeを観たりして独学で始めた
「岡田式静坐法」
岡田虎二郎という方の考案された丹田呼吸法です。正座、ではなく静坐と書きます。
50代後半に入り、ある日ふと思ったことがあります。
あれ?私息するのが下手なのかな?
すぐ息が切れるし、なんとなく酸欠な感じがするのです。肺を強化する運動をネットで調べても、これといったものが見つかりません。ところが、出会いはふとしたことから始まります。毎週、市内のお寺に坐禅会に行っていて、寺関連のYouTubeをよく観るのですが、そこで紹介されていたのが「岡田式静坐法」だったのです。これ、やってみたい!と思ったのでした。
ネットで情報を調べたり、本を購入したり、YouTubeを観たりして、独学ではじめましたが、すぐに出来る様になるわけはありません。溺れそうになりながら、それでも挑んでいくのでした。果たして、上手く出来るようになるのか?!
次回に続く。