Yuki Arimasa

Yuki Arimasa

最近の記事

Jean Michel Folon

先日、Jean Michel Folonというアーティストのギャラリーに行ってきました。東京ステーションギャラリーだったのですが、丸の内の改札の上にある、このギャラリー、駅の再開発として本当に素晴らしいと思いました。先日、韓国ソウルで昔の東京駅を同じ建物を見ました。私の母は、戦争時代の京城(韓国)で生まれた、いわゆる引き揚げ者ですので、日本人が建設したソウル駅近くにある東京駅と同じような建物の話は聞いていました。個人的には他国に、自分たちのアイデンティティーのようなものを残す

    • ご飯

      音楽を教えていて、そして自分でアーティストとして音楽を創っていると、いい意味でも悪い意味でもいろいろなことを学びます。私はアメリカの大学でジャズを学び、その大学で音楽を教え、帰国後は日本の大学で25年ほど音楽を教えてきました。 音楽を勉強すると理論や演奏法、アンサンブルその他、本当に多くのことが関係してくるのですが、この頃、毎日練習していて自分に問うのは、「これ練習してて楽しい?」という質問です。 実は私はよくある英才教育でもなく、ただただ普通のピアノの先生に習っていた子

      • 牛すじのワイン煮込み

        今年のお正月の頃だったでしょうかちょうどおせちにも飽きた頃、牛すじのワイン煮込みを作りました。 理由はただ牛すじが安かった、それだけなのですが、とっても美味しくできたんです! 私は牛すじ煮込みの作り方を知らなかったので、すべて適当でした。今でもどうやって作ったか全く覚えていません。それがあまりにおいしかったのでその後、何回も牛すじ煮込みを作るのですが、どうしても同じようにはなりません。 何の分野にしても、私たちの生活の中で何か自分が自然にやったんだけれども、どうやったか

        • コミュニケーション

          私は子供の頃から映画が好きで映画音楽をたくさん聴いていました。その中でもピアノをやっていてWest Side Storyという映画が非常に好きで、小学生の頃、なぜか家にあったWest Side Storyの譜面でピアノを弾いていました(難しい部分は全然弾けませんでした)。 そんなある日、小学3年生の頃、お正月のお年玉を使ってレコードを買いました。もちろん、West Side Storyです!そして帰ってそのLPを聴いてみるとびっくりです、、私が聴いたことある音楽とは全く

          Dimensions

          ジャズという音楽を演奏する時、またはそれを教育機関で教える時、いつも重要なのが、「そもそもジャズって何?」ということです。私が大学で説明する時はいつも、「ジャズはヤドカリみたいな音楽です。ポップスにもジャズの影響があるし、ラテンやプラジル音楽、ファンク、ロック、全てにジャズの影響があります」と説明します。じゃあ、本当のところジャズって何ですか?と聞かれると本当に困ってしまいます。 まあ、音楽のジャンルなんて人に音楽を売るために便宜上使われているものですし、私たち音楽家は(ア

          始めての盆栽

          今日、ある植物公園に散歩に行きました。そして、始めての盆栽を買いました。ミニ盆栽で、睡蓮木です。この2年ほど、大学のレッスン室に観葉植物を持っていっては枯らしてを繰り返していて、最後には「こんなにケアしているのに枯れるこいつらが悪い」と逆ギレしていました。ですが本当は枯れる方にも言い分があるのは分かっていて、、実は、私のレッスン室には私がスタインウェイジャパンで選定したピアノが2台あるのです。そのピアノたちのために、夏は除湿機を2台回し、冬は加湿器を2台回しています。しかも私

          始めての盆栽

          伝わるもの

          私は大学でJazz & American Musicというコースの副代表として、ピアノのレッスンの他、ジャズの理論やアレンジ、ソルフェージュ、アンサンブル、大学院の研究授業など、色々な授業を担当しているのですが、その中に作曲の授業があります。作曲法というのはもちろん存在するのですが、この授業では敢えて、そのようは方法論にとらわれずに、ミュージシャンがイメージするものを作るにはどうすれば良いか、ということにフォーカスしています。 最近の授業では、コード進行(和音のつながり)に

          言葉

          「始めに言葉があった。言葉は神であった。」聖書のヨハネ伝の始まりにこのように書いてあります。私は教会に行くような人間ではないですが、この「言葉」というのは神様の言葉のことなんだろうなと思います。でも、初めてこれを読んだ時はそのままの言葉を捉えて「何で言葉が最初なんだ?原始人って言葉話してなかったのでは?」と思ってしまいました。 どうやって人が言葉を話すようになったか、ものすごく諸説あるみたいです。Shippenberg Universityの心理学の教授は、言葉の起源は絶対

          表現と主張

          自己表現って何でしょう? 赤ちゃんの頃から人は自己表現をするって言われますよね。また赤ちゃんの表現力って強いと思ったことがある方も多いかと思います。オムツが気持ち悪いよ〜!お腹すいた!これやだ〜!ぎゃー、みたいな、、 でもこれは、自己表現というより自己主張ですよね。それに対して、赤ちゃんが何に何を思ってるかわからないけど、ニコってする時、それを見てる人にも、言葉にはできない温かいものが伝わることがあります。こっちの方が表現なのではないかなと私は思います。 何が違うかとい

          表現と主張

          AI

          私は80年代から90年代までアメリカ、ボストンのBerklee College of Musicでジャズピアノを教えていたのですが、 そのBerklee と現在私が教える大学にはパートナーシップがあり、Berkleeを退職する時は予想もしなかったのですが、かれこれ30年くらいの付き合いになっています。この8月に久しぶりにボストンに行った時もBerklee staffたちとディナーをして色々な話をしました。 そしてここ最近よく出てくるの話題が、AIです。 Berkleeで

          9月14日 2023年

          今まで時々思いついた時に自分のHPにブログを書いて来ました。でも思いついた時だけなので、チェックしてみると前回書いたのは、何と2021年の5月でした!これには少し思うこともあって、私は音楽家ですからやはり思うことは音楽で伝えるのであって言葉で伝えるのは違うんじゃないか、という感覚がありました。 でもご存知のようにコロナが始まりました。私は音楽だけでなく大学の教員でもあり、しかもジャズ(ジャズ&アメリカンミュージックという名称です)のコースの運営をする一人でもありますので、オ

          9月14日 2023年