
自分の商品は自分が愛したものでいい
うちの店(閉業した店舗も合わせて)実はかなりの種類のチーズケーキを製作してきました。自家製のあんこから干し柿、リコッタチーズ、甘納豆、さつまいも、カボチャ、味噌、などなど。小さなモデルチェンジなども入れたら300種類はあったと思います。
チーズケーキ、特に焼き込むタイプは何を入れても失敗しないのでアレンジがしやすいからです。別にすごいことでもなんでもなくチーズケーキの器量が大きいだけの話です。水分量と小麦粉のバランスだけに気を配れば失敗することはありません。
この定期購読マガジンは月に4回の配信でカフェに関連したお話や、飲食店についての話を、僕の実体験からいろいろ思い巡らせ、皆様にも追体験してもらいつつ「飲食店への興味関心」を強めてもらおうというwebマガジンです。
月額¥500で読み放題です。その費用で他の誰かをサポートしたりしています。
最近は5月オープンの東京店舗のメイキングの話が多いです。
ここから先は
2,622字
¥ 500
お店にも来てくださいね〜〜!!