![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115945860/rectangle_large_type_2_8bdfebd1bbe31e57b5c1fa6fccad3591.jpeg?width=1200)
先日、お客さまがご友人を連れてきてくれたのですが、それがウクライナ出身の方でした。
「今は大変ですよね」と言いかけて、なんか違うなと思ってやめた。
そこには7歳までしかいなかった、と聞いたのだけれど、そもそも彼女にとってそこが祖国であると思っているのかもわからないし、非常にセンシティブな話題にも感じたとか、理由はいろいろあるけれど、なによりもそれを会話の切り口にした瞬間に、その人のことをフラットに見ることができなくなる気がしてやめた。
そんなことよりもタトゥーがかっこいいですねとか、よっぽどそういうことの方が「その人」のことを見ている気がして正しい気がする。
お店にも来てくださいね〜〜!!