![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27358734/rectangle_large_type_2_56133dabcc58e5b8752ac253d1cccae5.jpg?width=1200)
30分note日記、150日間達成して思う事。
皆さん、こんにちは、リンクスコピーライターのゆうきです。
本日も、30分note日記書いて行きます。
今日で、150日目のnote更新となります。
無事に150日間のnote更新を達成する事が出来ました。
【祝】2020年6月3日(水曜日)達成!(^^)!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
今日は、今後のnoteについて書いて行きます。
この継続スタイルは、変わらずに行きます。やはり、このスタイルが習慣化されているので引き続き30分noteを楽しみにしといて下さい。
次の目標は、210日目と設定しています。イチロー選手の210本記録に挑むつもりで頑張って行きますね。
なので残り60日となりますね。だいたいですが、2か月後の8月初旬には210日更新が達成している予定となっています。
このペースでコツコツと積み重ねて行きますね。
改めて、150日達成した事で習慣化のコツを掴む事が出来ました。これは、本当に大きな収穫だと思っています。
なぜならば、人生は、良い習慣で全てが決まるからです。なので僕は、note以外にも数多くの習慣プロジェクトを行っています。
短い習慣でも1分習慣とはありますからね。本当にこんな感じで行っています。例え、1分でも塵積って山となります。年間で言うと365分となります。
たかが1分されど1分なんですね。時間の積み重ねを本当に舐めたらあかんです。
ちょっとした合間の時間が物凄く僕の中では貴重なんですね。なので時間を見つけては、習慣している事を実行しています。
これの繰り返しを行い習慣形成の勝ち組となるのです。
毎日毎日をどう過ごすのかによって人生は小さな変革が起こり、やがて大きな変化へと繋がって行きます。
ましてや、150日達成したからといって賞金がもらえる訳でもありません。ただ言える事が己に打ち勝つ心が手に入ります。
続けて来たぞ!っていう自信が手に入ります。この自信が他の習慣形成に飛び火して、やがて大きな炎のようになるのです。
セルフイメージが変わり、人生もどんどんと変化して行き、成長と進化のスピードが加速して行っています。
挑戦する事で、ここまで日常の捉え方が変わるなんて思っていもいませんでしたね。本当に続けて来て良かったと思うし、これからも更新し続けて行きます。
一先ずは、210日目に向かって歩みを止めないでコツコツと積み重ねて行きます。
今後も色々な試練が待ち構えていると思いますが、この調子で乗り越えて行きます。
あと、ちょっと話が変わるのですが、6月に入った事もあり、毎月恒例の氏神神社へ参拝しに行って来ました。
これも毎月、月初恒例の習慣みたいな感じですが、こういった事も全て含まれて今が在ると思っています。
この毎月恒例の参拝儀式も、今後も変わらずに続けて行きます。やはり、大きなエネルギーが舞い降りて来る場所は定期的に行く事をオススメします。
近所の氏神様に挨拶する感じで月初めに祈りを捧げに行きましょう。で、しっかりと小銭ではなくてお札『御玉串料』をいれるようにしましょう。
そうする事で人生がどんどん飛躍して行き、大きな功徳を頂く事が出来ます。こういった些細な事の積み重ねが非常に大事です。是非皆様の日常にも参拝習慣を取り入れてみて下さい。
では、30分経ったんで今日はこの辺で。
また明日。