![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24376689/rectangle_large_type_2_5d4819dd99c5cc39d58169301910ce2d.jpg?width=1200)
72歳で現役バリバリのシュワちゃん。
皆さん、こんにちは、リンクスコピーライターのゆうきです。
本日も、30分note日記書いて行きます。今日で、117日目のnote更新となります。117日目/150日目(2020年6月3日(水曜日))達成します。
2020年6月3日(水曜日)、午後23:59分まで地道にコツコツと積み重ねて行きます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
今日は昨日観賞した映画、ターミネーター:ニューフェイトのアウトプットをして行きます。
この映画、ターミネーター2の正統な続編らしいですね。
正直言いますが、ターミネーターシリーズも沢山あり時系列が複雑でさっぱり理解出来ていないです。
なのでネットで調べながらターミネーターシリーズを少しでも深く知る為に学びながらアウトプットをしています。
そもそも、僕が一番最初に見たのがターミネーター2です。確か小学生頃だったかな!?昔過ぎて覚えてないですが、小学生には刺激が強い映画だったというのは記憶に残っています。
全裸でシュワちゃんが未来から登場するシーンは本当に衝撃的でしたね。そして、あの時のシュワちゃんは、本当に若いですね。ボディビルダーしてたので筋肉隆々で素晴らしい肉体美で全裸ですからね。小学生にはちと刺激が強かったですね。
今ではシュワルツェネッガーと言ったらターミネーター。ターミネーターと言ったらシュワちゃん。映画界で歴史を作った男ですね。
アクション映画でオススメするならターミネーター2は必ず見て欲しいとオススメする映画です。というかほとんどの方がもう既に見てるよね。見てない人は平成、令和の方達が多く占めているのかな。現代の若い人たちが見たらどんな反応を示すのか見てみたいですね。
あと、、そういえば、何故かターミネーター1は、まだ一回も見た事ないです( ;∀;)
ターミネーター2の印象が強くてターミネーター1を見ようと思わないんですね。多分ですがそういった方多いと思う。ターミネーター2は見た事あるけどターミネーター1は見た事ない。見た事あるけど印象が弱い。これは多分ですがあるある認定されると思う。
ターミネーター3もターミネーター2に比べたらインパクトが薄い感じがしてあまり記憶にないです。確か女ターミネーターが出てましたね。
あと、ターミネーター4はまだ見た事ないです(*´з`)なんか見たいと思わないんですね。強く見たいと心が動かないです。
で、ターミネーター:ニューフェイトは、印象が強かったターミネーター2の正統な続編っていう理由だけで、見たいと言う気持ちになりました。
なので、正統な流れで見て行くのであれば、
ターミネーター⇒ターミネーター2⇒ターミネーター:ニューフェイトの順番で見て行くのがオススメですね。話の時系列順に行くとこうなりますね。
他のシリーズで、ターミネーター:新起動/ジェニシスって言うのがあるんですが、これも全く違う時系列です。
見方としては、3パターンあるって事ですね。
【正統な流れ】
1:ターミネーター⇒ターミネーター2⇒ターミネーター:ニューフェイト
【別の流れ】
2:ターミネーター⇒ターミネーター2⇒ターミネーター3⇒ターミネーター4
【別の流れ】
3:ターミネーター⇒ターミネーター2⇒ターミネーター新起動/ジェニシス
観賞するなら、この3パターンで見て行くと理解しやすいと思います。確実にオススメは、正統な流れパターンで観賞していって欲しい。なぜならば、時間軸で理解しやすいからです。あとは、単純に面白いです。
今作品に登場する敵がめっちゃ強いので、もう最後まで何やっても倒せない最強の敵です。最後どうやって倒して行くのかは作品見てのお楽しみと言う事で30分経ったんで今日はこの辺で。
また、明日。