今できる事をやろう
こんばんは!
ゆうきです!
今できる事をやろう
将来の目標やなっていたい理想の姿を思い浮かべます。
そこからの逆算で今やるべき事を見つけます。
そう過ごしていると、どうしてもなかなか乗り越えることのできない壁が出てきます。
僕が今、絶賛その時です、笑
そうなると頭がパンクして今何をやるべきかわからなくなります。
え、何しよう、どうしよう、
そうなった時はとりあえず目の前にあるできることをやります。
どこに居てもどんな場面でも、今できる事は必ずあります。
何もしない、が1番勿体無い。
会長やオーナーになって、何もしなくてもお金が入ってくる人ならそれでも良いのかもしれませんが、
僕のような大きな目標を掲げた庶民が、何もしないなんて時間があって言いはずがありません!
電車の移動中は本を読んだりSNSを動かしたりインプット、アウトプットをしたり
歩いてる時は、YouTubeでニュースやホリエモンチャンネルを流したり
どこか丸一日出かける日でも本を持ち歩いておけば、ランチ前の隙間時間だったりを効率よく過ごす事ができます。
何もできませんでした、時間がありませんでした、
だからできませんでした。
これは完全言い訳だし、これが通じる世界なんてこの世にありません。
仮にこの世界線が通じる環境にいるのであれば、叶えたい大きな夢があるならば今すぐその環境を出るべきです。
厳しくされるのは嫌い!
注意をされるのは嫌!自由にさせて!
こう言う同期や2つ3つ上の先輩がいます。
僕的には、は?舐めてるの?
と思っています。
厳しくしてくれる人には絶対に感謝すべきなのです。
なぜなら愛だから。
社会に出たら注意をしてくれる人は激減、意味のわからない事ばっか言っていたり、やっていたら自然と人は離れていきます。
もちろん的を得た注意、指摘ならです。
理不尽な厳しさは多分パワハラです笑
何はともあれ今目の前にあるできる事をやらずに、成長などありえません。
目の前のことをやったのちに次なる課題が出てきます。
これを繰り返すことで成長し、目標に近づき気付いた時には達成できているはずです。
道は長いけど、頑張りましょう。
今できることをやろう。