
思考に詰まった時の改善方法
こんばんは!
ゆうきです!
行動や思考に詰まった時に改善する方法を教えます!(ゆうき流)
例えば、パズルをしてる時やノートに何か書いている時など物理的なもので詰まった場合は目を細めて1メートルくらい離れて全体を見る
脳内で思考がパンクした時は黒板をイメージして黒板消しで余計なものを一つ一つ消していく
これでかなり改善します笑
嘘だと思ったら試してみてください!
感想お待ちしてます!
集中すると視野がどんどん狭くなるじゃないですか
どんどん狭くなっていった結果、詰まるわけですよ
つまり、一歩引いて全体を見て整理しようというお話しです!
黒板をイメージして黒板消しで消していく方法はかなりおすすめです!
これはマクドナルド創業者の方がやっていた方法で、それを本で知り僕も真似しています笑
僕は今21歳ですが、歳を重ねれば重ねるほど脳の働きが複雑になっていくというか思考パターンが広がり、どの選択をするかに悩み結果的に行動にも遅れを取ります。
行動は早いに越した事がないのでその事前段階をいかに早く整理するか、
それがすごく大事です。
ぜひ詰まった際は試してみてください!!