見出し画像

頭の中を整理します ~今バイトするべきなのか?~

現在2023年の2月、自分は新しいバイトをすべきなのか?迷っています。
つい最近やめちゃったんですけどね。

実は、先日とあるお店に「バイト雇ってますか?」とお伺いして、後で電話をもらうことになったのですが、今になって「やっぱりやりたくないかも・・・」とモヤモヤしてるので、noteで整理しようと思いました。
(この記事はわたしの意見表示ではなくて、些細な悩み事を整理するものです)

なぜバイトをしようと思ったのか ⇒ もっとお金があればいいかなと思った ⇒ 大学の同好会でやりたいことが見つかったから ⇒ 同好会の活動は大学生のうちしかできないから

バイトをすることで得られるメリットは、
・働けばお金がもらえる
・人と一緒に働くので、自分がどんな人間なのかわかる
・(何もない春休み中だけは) 生活のリズムができる
・就活で自己PRのネタになる(?) ←面接で聞かれるんですかね…?

でも、3年生になってから、わたしに何が起こるかというと、
・就活 ← インターンとかやるかも?行きたい所はまだわからない
・ゼミ ← どんな風に忙しくなるのかイメージできない
・ボランティア活動の中心になる ←3年生が中心になる。とりあえず "がくちか" のためにやってる
・親知らずを手術で抜く ← 定期的に抜きに行くので痛そうw


・・・そう考えると、バイトはやらない方が良さそうかな?上の4つに加えて同好会での活動時間も考えると・・・ちょっとキツイかな?それに、バイトのメリットは上2つだけしか納得できません。

それに、さっきまでお金の稼ぎ方についての本を読んでいたんですが、お金を稼ぐには、メルカリでものを売るという手段もありますよね。学生のうちはお小遣い程度にほしいだけだし、社会人になってからも、副業としてやっていけるかもしれないし、やってみる価値はありそうかな? ”誰かが買ってくれたらラッキー“ぐらいの気持ちでやってみようかな。今すぐお金がほしいってわけじゃないから、少しずつメルカリの勉強をしてみたいかも。

ただ、稼いだお金で貯金が増えることで、いい意味でも悪い意味でも可能性が広がる。

手持ちのお金を、同好会の活動に費やした結果、社会人になって「あのとき貯金してればよかった!」 ってならないか心配だ。できるだけ車は乗りたくないけど、就職の関係とかでもし車が必要になったら・・・ (車のサブスクとかもありますけどね、でもお金がなくなるのは漠然と不安です) なぜ今からそんな心配をするのかというと、わたしは、組織の中で働いていく自信がないからです。

まあでも、まだ大学で卒論とか控えてるし、本業は学業だから、今はあまり心配する必要はないか。そんなことより、卒論で使う統計でも復習するほうが現実的かな。 (わたしは、心理学部なので)

「稼いだお金が増えることで可能性が広がる」とは言ったけれど、そもそもメルカリの商売がうまくいくとは限らないし、全然売れないかもしれない。

それでも、今の時代にマッチしていて、手軽に始められるなら、とりあえずメルカリやってみるか。バイトやってもあまりメリットがない上、今後は忙しくなるし。


結論:バイトはやめてメルカリを始める