2020年も終わりそうなので振り返ってみる
1月
だいぶ前すぎて記憶が曖昧だけどカニを食べに北陸へ旅行に行った気がする。めちゃくちゃおいしかったなぁ。カニ尽くしで。
2月
ちょうどコロナ騒ぎが始まりだしたころ?
ギリギリで開催された乃木坂のバースデーライブをみるために上司と名古屋へ行った。ライブは楽しかったし、ひつまぶしはおいしかったけど上司の古くからの知り合いがいるキャバクラで嵐の歌をさんざん歌わされた。
3月
コロナによりライブが中止になったりして家でおとなしく過ごす時間が増えた。たしかヲタク仲間たちとスポッチャ的なところでサッカーしたりバレーボールしたり体を動かして遊んだ。ついでに誕生日をお祝いしてもらった。大人数で集まって遊んだのも酒飲んだのもこれが最後だなぁ。
4月
作業がなかったら休暇を取得したり時差出勤するようになったりで生活のリズムがいろいろ変化しはじめた。switch購入戦争に参加してた。
5月
switchを無事に手に入れたのでどうぶつの森をやってた(すぐ飽きたけど)。家にずっといる生活自体は正直もともと変わらないからひたすらゲームしてた気がする。スプラトゥーンとかスマブラとかも一応手は出してみたけどなかなかハマるまではいかなかった。
6月
自作PCの動画を見て気になっていろいろ調べた結果、自作PCを作った。
結構お金はかかったけどおしゃれなケース、ゲームが快適にできるレベルのグラボ、CPU性能だしいろいろ自分の好きなようにいじれるのがたのしい。
最近はマイクラとかApexとかをPCでもやってたり、デュアルモニターにしたからこんな感じで記事書きながらYouTubeとかも見れる。
USB端子増設したりSSD増設したりでカスタマイズして結構お気に入り。自作すること自体が結構楽しかったからまたやりたいなぁ。
7月
たしかシャドウバースを始めたのがこの頃でめっちゃストレス溜まるけど一応今も継続してやっててグランドマスターまではいけた。あとパワプロもこの頃結構やってたかな。
8月
超久しぶりのライブに参加。ソーシャルディスタンスとかいろいろ気を付けながらではあるけど生でライブを見れることのありがたさをすごく感じた。
ありがとう春茶。
9月
この頃からゲーミングデバイスに一層興味を示し始めてキーボードとかマウスとかいろいろ買いあさり始めた。G913TKLとかRAZERのマウスとかヘッドセットも買ったりしたかな。あとCODのβ版だかα版だかきてたから結構やり込んだかも。久々のCODめちゃくちゃ楽しかったなぁ。
10月
箱コン買って結構ちゃんとPC版のApexやり始めた。結局キーマウは難しいので断念してしまったけどコントローラでやってるひとも結構いるし別にいいよね。
11月
PS5が発売!奇跡的にamazonで購入できたので休みを取ってひたすらゲームしてた。CODも発売されたのでやろうとおもったけど27インチのモニターをPC用に購入したのでPC版を買ってそっちメインでやるようになった。
12月
初の自作キーボードを作成。調べが甘くて買い忘れたものがあったりうまく作り方がわからなかったり問題が多発したけどだいぶ時間をかけてちゃんと調べたり聞いたりして無事に先日完成した。
左右分離型で完全無線化もできてるし見た目もイメージ通りかなりかわいい感じで作れたのでかなりお気に入り。ただしすでに次に作りたいキーボードを調べ始めてるので順調に沼にハマってる感じがする笑