![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162003650/rectangle_large_type_2_935cfaeb20866b365a035551b65ed55d.jpg?width=1200)
倉敷に寄り道、、そして松江へ
おはようございます
1泊2日の山陰旅、当初はわたしの希望で尾道へ寄る予定で車を走らせてもらいました
(運転練習中、、高速はまだまだこわい)
予定は変わるもの、、、
とくに一緒に行ったパートナーはとにかく変わる。
家を出る時間も、予定の1時間後は想定内
出かけた先で寄り道もあたりまえ
今回もそんな感じで、倉敷通るね!ってことで
行ってみました。
ふらっと寄り道にはボリューム満点
(そりゃあここは目的地にするところですよね)
民芸館や玩具に興味をそそられつつ、
時間との勝負なので さささーっと横目で見ながら
川沿いをお散歩
岡山といえば きびだんご
きびだんごの路面店にテンションがあがり
ついつい長居、、
(五味太郎さんグッズがたくさんあって、紙袋がかわいかった ! )
七五三や成人式?らしき撮影をしているひともいて
にぎやがで楽しい街並み
川で優雅に泳ぐ 白鳥🦢(2羽 )に癒されて、
ぶらぶらと歩くだけでたのしい美観地区でした
荒物屋さんで 神酒口(ミキノクチ)をかってもらいました。神棚に飾る竹細工で、お正月飾りなどにも使われるとか。遠くから見つけた時は、鬼?と思うようなシルエットで、おもしろいなーと。
並びの古本屋さん(蟲文庫さん)にふらっと立ち寄り
3冊ゲット。暦の本、南方熊楠の随筆集、コケの絵本
化石などもあって、もっといたかったな
予定では12時に倉敷を出発したかったのですが
13時半というなかなかいい時間になってしまって、
いそいそと宿のある松江へ向かいました
あしたは松江の民宿なかよし のおはなし