見出し画像

【幼稚園探し①】最初のプレ幼稚園を一か月で辞めた理由

2022年の4月、息子が2歳の時にとある幼稚園のプレクラスに通うことにしました。

その園を選んだのは「この幼稚園の前を通ったことがあったからなんとなく」という理由だったのですが、通ってみるといろいろと思うところがあり、一か月でプレを退会しました。

【初めてのプレ幼稚園】

その幼稚園のプレ教室は週に1回、親子で登園し、1時間ほど手遊びをしたり工作をしたりする活動でした。

6組ほどの少人数制だったこともあり、私以外の親子は上の子繋がりで既にママ友グループができていて、私だけが知り合いがいない状態でした。

上の子が既に通園してるお母さんが多いと今後自分がわからないことがあった時に聞けるから良いかもなとそこはポジティブに捉えていました。

【息子の様子】

初めてのプレは場所見知りで最初は号泣して活動に参加できませんでしたが、私が側にいたので最後の方は落ち着いていました。

ただ、息子の発達とプレの活動内容の難易度に大きな開きがあり、息子はついて行くのにやっとでした。

初回のプレの時に先生が
「みんなが良く知ってる歌を歌いましょう」
と演奏を始めた曲は某2時間映画のテーマソング。
息子はその映画を見たことがありませんし、リズムが難しく当時の息子には歌えませんでした。
息子以外の子も歌える子はほとんどいませんでした。

全体的にこの園はプレで求められるレベルが高いなと感じました。

【気になる先生の言動】

プレを担当した先生はベテランの年齢層の先生でしたが、初回の挨拶の時に

「甘えてる子には厳しくしますからね」

と言ったのが引っかかりました。

そこまで深い理由がなく出た言葉なのかもしれませんが、2歳〜3歳なりたての子供に脅して統率を取るような言動をする軽々しさに違和感を感じました。

またプレ後に上の学年の体育の授業を見学してみると、楽しむというよりはスパルタ教育のような雰囲気で少し古い教育感かもしれないと思いました。

とはいえこの時点では私はこの幼稚園しか体験しておらず、幼稚園というこはこんなものかもなとも思っていました。

しかし2回目のプレの時に集まった母親同士の会話を聞いて辞めることを決意します。

【実際に上の子を通園させているママの話】


上のお子さんを年中組に預けていたお母さんの話ですが、クラス担任が子供に対してパワハラまがいの発言をしたそうです。
担任にその件について謝罪を求めたところ、担任は泣いて謝ったという内容の話でした。

こういった問題は保護者側がヒートアップしている可能性もありますし、園側双方に話を確認しなければ情報の正確性には欠けると思います。

ですが私はその話を聞いて
「この園の先生ならあり得るな」
と感じました。

以前からこの園は電話対応がいつもイマイチだったり、設備があまり手入れされていないという点が気になってはいましたが、辞めるほどの原因にはなりませんでした。

しかしそのママから先生のパワハラ発言の内容を聞いた後、私は園に対する不信感が払拭できずにいました。
この園に息子を預けることはあまり気が進まないため、3回ほどプレに通った後はプレを退会することにしました。



次の記事です↓


いいなと思ったら応援しよう!