
興味と欲と時々プリン
強みと弱み
突然ですが、ストレングスファインダーって書籍をみなさんは知ってますか?
その本に書いてある数百問の質問に答えていくと、自分自身の強みを知ることができるんです。
そんなストレングスファインダーをやった自分の強みが
達成欲・最上志向・戦略性・成長促進・内省。の5つでした。
なんか自分ぽいなと思う強みです。こんな片血で強みを可視化しなくても、個人個人に強みってあると思っています。
最近、クライドファンディングに挑戦して、改めて上の5つは自分の強みだなと感じた反面、弱みや足りない部分にも繋がるなと思ったのでそんな話を。
比較しても仕方ない
比較しても仕方ない。そう、そんなことを言い聞かせなきゃいけない位に私は、人と比較しまくりたいようです。
ようですっていうのは、最近薄っすらとそんな自分に気づいたので、そう表現しています。
先程強みとしてあげた達成欲、最上志向、戦略性あたりは、そんな自分の特性をよく移している気がします笑
自分が比較とか好きなんだなと最近とっても感じたのが、自分の趣味の多様さです。基本的に万物に対して興味はもって、深く広く知ろうとします。
そんな自分がどこから来るのかを考えたときに、出てきた答えが強すぎる好奇心と比較したがりで強欲な自分です。
強欲バンザイ
今、さまざまなことに興味を持って、深く広く知ろうとしてるわけで。
その気持ちはどこから来ているのかというと、どうやら自分の中にある欲です。
ここから先は
979字
¥ 100
サポートをもししていただけたら、全て活動、社会に還元します!(いいやつそうな文章になってしまった…)