デカレンジャーから薄毛対策と集中力を学ぶVo.19
最近の悩みに挙げていた薄毛について、髪の毛まで栄養が届いていないことが原因の1つだということを知りました。
栄養バランスの摂れた食事、睡眠不足の解消、ストレスもバランス良くといった具合に極々自然的な部分を改善するところから始めましょうというのがどの動画やネットの記事にも書いてありました。
それはやってみるか。だけど、本当にそれだけで改善するのか?
何せ、生活習慣を正して毎日生活することは実践しております。
だけども、効果が出ないのだとしたら、、、
そう思って、考えたのが逆立ちでした。(なんでだよ!!!)
逆立ち、してますか?
頭に血流を回すことが、薄毛進行に抑制をかけて、髪へ栄養を届けるのです。だとすれば、逆立ちをして、血を頭まで行き渡らせるのは、効果があるのでは?と仮説を立てたのです。
「頭に血が通う」、逆立ちをすると血行が良くなる。
色々と効果がありそうな、ネット記事を読みました。
だから、私はこの仮説に対して、30日間は毎日逆立ちをして、検証してみます。
1回やっただけですが、逆立ちをすると心拍数が上がったり、集中できている感じがありました。
センちゃんから学ぶ逆立ち
デカレンジャーに江成仙一(通称センちゃん)というキャラクターがいます。私が幼少期に見ていて、印象的だったのか今でも逆立ちといえばで思い出すキャラクターです。
彼は、問題を解決する際に、必ず「逆立ち」をしていました。集中するためだそうです。
ナレーター)「これは、センのシンキングポーズである。こうすることで、何か閃くのだ。」
個人差があるのかもしれないけれども、集中するのにも役立っているのかぁ。
行動の習慣は、すぐに結果として現れないのだろうからまたやり続けてみた結果について、報告してみます。
「よっこらせ・・・」