![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81138700/rectangle_large_type_2_f5a688c9c957ddbac4b27b0836e11d0a.jpeg?width=1200)
【子育て】自分の人生に集中したら、子育てがイージーになった件
9.7.5.3歳
全て男の子の母です👦
毎日毎日毎日…
絶叫系育児をしております トホホ
タイトルでもう完結してしまった笑
以前この記事でも書いたけど
またまた再確認してしまったのでまた書いても良いですか
ではいきます
先日 友人と2人で映画を見に行ってきた
![](https://assets.st-note.com/img/1655692253484-dfKq0yS9T3.jpg?width=1200)
控え目に言って最高!
クスっとしたりハラハラしたり泣けたり…また見たい!!
で、映画が始まる前
カフェでおディーン様トークで
大盛り上がり
見終わった後も
あーでもないこーでもない
おディーン様トークのみで
カナリ盛り上がった
そして
お互い 子供の帰宅時間になり
サササッと解散
いつも この友人と会う時は
家事育児の話は一切しなくて
それがなんだか心地よかった
家事育児を忘れる瞬間って
私には最高のリフレッシュタイムなのだ
で、帰宅後…
子供達に全然イライラしねえ!!!!!!!
兄弟ゲンカしてても
おもちゃ散らかしてても
ゲームやりまくっていても
サッカーボール飛んできても
(ご飯作ってる時に台所に飛んでくるやつね⚽ヘディングで打ち返してやったぜ⚽危ないからやめて)
全然イライラしねえ!!!!!
やっぱりおディーン様効果スゴい!
ありがとう!おディーン様!!
ありがとう友人!!!!!
では、本題いきます今のが本題じゃないんかい
4月から
1番下の子も幼稚園に入り
平日は自由時間も出来て
パートの無い日は何をやろうかな…と考えたときに
ああ、やっぱり
テニスがしたいなと思った
(小3〜20才くらいまで一応やってたんだよね🎾いきなりため口)
そんな訳で 先週
20年振りくらいに
真剣にテニスをやってきた
コートに立って、コーチがいて
レッスンに入ったのは
本当に久しぶりだった
ラケットも靴も
もはや 捨ててしまって無くて
手ぶらでコートに入った時は
みんなに爆笑されたが
その日は
小さい頃から知っているコーチだったので コーチだけはめちゃくちゃ気合が入っていて
2時間みっちり走らされ
ガンガン打った
思いきり集中して
テニスの事だけを考えて…
なんと!!!!めちゃくちゃ楽しかった
(次の日は筋肉痛でまぶた意外の全ての筋肉が激しめの筋肉痛になりましたが。(;´д`)トホホ…)
テニスをした後
子供達が帰宅する度 1人1人に
「ママね!テニスしてきたんだよ!楽しかったの〜!!聞いて聞いて!!!!!!」と話をした
#ウザい母親
そして
今までは自分の空き時間は
子育ての動画とかお坊さんの説法の動画とかwマネーリテラシーの動画とか参政党とか散々見ていたのに
久しぶりにテニスをやった
その日からは空き時間に見る動画がすっかり変わった
高校生の🎾インターハイ決勝
松岡修造🎾のレッスン
こんな動画ばかり見ている
#目標設定がおかしい
しまいには
リビングの大きいテレビで
ゲームをしていた長男に
「すまん。大きい画面でテニスを見たいから、オレにテレビを譲ってくれ 長男よ。」
と、わざわざ長男に
テレビを譲ってもらい
テニスの動画を見始めた
そしてタオルの先端を結び
テニスラケットに見立てて素振りまで始めた
(子供達には 家で暴れるなら
公園行け!!と言っているくせに)#誰よりも暴れる女
私がブンブンタオルを振り回していたら 横でゲームをしていた長男が小さい声で
「あぶねっ!!タオル当たる!あぶねっ!!」
と言っていたのが最高に面白かったですね
#まじで長男に謝れ
そんな訳で
自分の人生に集中していたら
今まで子供達にイライラしていた些細な事が全然イライラしなくなり 気にならなくなった
私がイライラしない
ということは
家の中の空気が良くなるから
ひとまずこれで良いんじゃね??
と思っている
#イライラしない方法が今のところ
これしかない悲しき毒親
ふと 長男に聞いてみた
「タオル振り回さないけど イライラしている母と、ニコニコしながらタオル振り回してテレビ画面を独占する母どっちが良いですか???」
長男
「え? その2択しかないんですか??? 他に選択肢は………」
私
「ない。」
長男
「じゃあ…タオルの方で…」
あはははは!!!!!!
だよね!だよね!!だよね〜♪
と
今日もブンブンタオルを振り回すのであった
#最終的に何が言いたいか忘れた
#長男いつもありがとう
#おしまい