
長男の描いた絵を見ながら深く考えたこと
9.7.5.3歳 男の子の母です✨
毎日毎日毎日 喉が潰れる程の
絶叫系育児をしております トホホ
長男(9歳)は
絵がとても上手で
1年生の時から何度も
展覧会?コンクール?に出展されていた
(ちなみに私は絵が死ぬほど苦手
小中の通知表…美術は1 技術は2が当たり前 ついでに言ってしまえば国語も算数も 大体2さ オマエの話はどうでもいい)
で
3年生になってまた
長男の描いた絵が
コンクールで選ばれたらしい
お題が
『自由な乗り物』
で 長男は

を描いたらしい
どうしてこの絵を描いたの?
と聞いてみたところ
『コロナで修学旅行も遠足も行けないのに、なぜか学校は毎日あるから だったらオレが学校ごと飛ばしてやんよ。行きたいとこ全部行ってやんよ。ついでに飛びながらスカイダイビングしたりプールで泳いだり 楽しいこと全部やってやんよ ガハハハ』
と実際はこんな口調では言っていませんが 言ってないんかい
10分くらい
絵の説明を受けまして
ざっとまとめるとこんな感じになりました
すごいな長男の感性 親ばか
この絵がもし実現したら
みんなが幸せな気持ちになれるね
実現しなくても
この絵を見て、あれこれ考えるだけでとても幸せな気持ちになれたよ ありがとう
と長男に伝えたところ
『あー ぶっちゃけ なんにも思い付かなくてテキトーに書いた笑』
っておい オマエ
ぶっとばすぞ
長男なりに
学校は行くのになんで修学旅行はダメなんだろう?
と あまり口にはしてなかったけどひっかかってたんだなと思った
大人の矛盾に気が付いているんだろうな
でも
それを楽しい発想に切り替えて
あーしたら楽しい
こーしたらもっと楽しい
と描いたのだろう
そーだよねそーだよね
長男の言うとおりじゃないか
学校ごと行けばいいじゃん
あれ?
学校ごと行けるってことは
中の生徒だけ行けば良いのだ
そうだ
修学旅行行こうそうだ京都行こうみたいに言うな
とはならないだろうか??
ならないか
これを見ている
教育委員会の方
どうか
今年からは行事を全てやって
修学旅行も行って下さい
過度な感染対策はやめて
子供を犠牲にするのは
もういい加減やめて下さい
どうか
お願いします教育委員会の方は絶対にこの記事を読まない