![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140773620/rectangle_large_type_2_d13687c46f81659239f84bf0d36415a5.jpeg?width=1200)
ポイントシールの収納をやっとこさ手掛けた話
独身時代(大学~)集めまくったポイントシールを整理する時が来たようだ。
といっても、ポイントシールなんてほぼ使っていないというもの問題点。
毎回セリアやキャンドゥにいくと必ず更新されている可愛いポイントシール。ほんとオシャレなものから実用的なものまで数多く種類が出ていて正直手に終えません。
そもそも手に追うつもりがありません。
店頭で見てるだけで幸せ。
これ買ってどこで使う?と考えると買えない私が学生時代にバカスカ買い物カゴにいれて後悔しているポイントシールがこちらです。
![](https://assets.st-note.com/img/1715822385531-cd6Ho9n0F5.jpg)
一見少なそうに見えるけど、多いです。そして10年も前となると
柄がしょぼい
その頃はテンション上がっていたのに。。。
使い勝手が悪いわけじゃないけど、そんなに使わないし。
![](https://assets.st-note.com/img/1715822433190-Pv6EgGt6ay.jpg?width=1200)
はがきファイルに収納してたこともあったけど、一枚だけいれてペラペラめくってって感じ。非常に探しづらく非常に使いづらい。
当時は嬉しかったけど、今やどこで使うねんシールが大量に。
![](https://assets.st-note.com/img/1715822489986-a3oWOI7XKR.jpg?width=1200)
マステ素材も出た!なんつってテンションががったけど多すぎて使い切れんし。
![](https://assets.st-note.com/img/1715822516359-Dmn3faF1he.jpg?width=1200)
ちらちらとキャンドゥを巡っていたら見つけたのがこのハピラさんが出している「ラベルシールコレクションリフィール」
![](https://assets.st-note.com/img/1715822544149-OKpd2NopEu.jpg?width=1200)
しっかりそれ用。しっかり購入。
1つ110円で20シート入るらしく、リフィールなのでバインダーに入れば継ぎ足しも可能。これこれこういうのが邪魔にならなくていいのよ。見やすいし、ブック型最高。
![](https://assets.st-note.com/img/1715822666195-RAaE6D4wOS.jpg?width=1200)
30リングファイル(A4)も合わせて購入。
リフィルシートは念の為5枚買ってみました。5枚入り×4収納=20枚が5枚なので、シールが100セット入りますね。
ふむ、いざ入れてみよう。
まずはざっくり系統をまとめる。
![](https://assets.st-note.com/img/1715822750301-wYqkpXLnxA.jpg?width=1200)
ポイントシール、宅配系、フレーム系、ダイカット系などなど。
このシールが入っている袋をいちいち開けたり締めたりするのが非常に面倒だったので、ここにきて全部開封。
![](https://assets.st-note.com/img/1715822832153-0fa5ZF65YC.jpg)
そのゴミたち。
![](https://assets.st-note.com/img/1715822789997-BqaQ5jEv0l.jpg?width=1200)
そして綺麗に収納されたシールたち。さすがに裏表入れました。200枚収納に変更。
![](https://assets.st-note.com/img/1715822867452-ee21AuW34j.jpg?width=1200)
裏表に入れたので、ファイルが余りました。追加で買うかは検討中。だって本当に使わなそうなんだもん。コラージュもしないし、センスもないし、何かの封に止めるくらいだもん。
生まれてくる子が女の子なので、将来一緒に使えたらなと考えているくらい。(予定日超過5日目です笑)
ちなみにハピラさんこれ以外にもシートシールやフレークシール、封筒入れなんかも作っております。こりゃいい。
![](https://assets.st-note.com/img/1715822972298-F1gcF8haY4.jpg?width=1200)
ただ、シートシールこそ今使わないしいちいち袋開けるのもめんどくさい。大きさもまちまち。これはスルーします。
![](https://assets.st-note.com/img/1715823113215-Lcq5Y3BLPD.jpg)
かごに入れるの好きじゃないんだけどな。。。
うちにあるフレークシール。
![](https://assets.st-note.com/img/1715823155678-hmfE923olS.jpg?width=1200)
パッケージは捨ててジップロックにいれて、小さなかご事にシーン分けして区分されています。これもファイルに収納したいけど、スルーかな。。
時間かかりすぎるのと、1種類別に分けるのがしんどいかも。。。。
シートシールは最悪誰かにあげられる可能性がある。(売ったり配ったりバザーに出したり)コレクションとして持っておくってのがなさそうなので、今はこのままで。
以上、ポイントシールのまとめ!でした。