![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31566863/rectangle_large_type_2_2f2e1324c3bad5a5f0b332ade33436ea.jpg?width=1200)
[Infinity Ventures Summit 2020]ここを見る。起業家の選び方とは
Infinity Ventures Summit 2020に参加しました。
二日目のセッション。「ここを見る。起業家の選び方とは」のサマリをかんたんにまとめましたので、よろしければ。
投資基準はチーム、市場、競合。起業家が市場で成功しているイメージ
— 川崎裕一 / マネタイズおじさん (@yukawasa) July 31, 2020
知り合ってからの伸び率は気にする。モノカブ濱田 @koheyhamada さんはすごい。
お金儲けに興味ないですとか言われると無理
偉いエンジェルのうすっぺらいティップスを発言する人も無理
(新和博 @shinsan_vice,W ventures) #IVS2020
人で見て、良ければ、事業を見る
— 川崎裕一 / マネタイズおじさん (@yukawasa) July 31, 2020
学習スピード、思考プロセス、採用力
自分がこの投資先=この人の下で働けるか、をイメージする。
(手嶋浩己 @tessy11,XTech) #IVS2020
delyの堀江さん @yusuke_horie は最初からすごいと思ったし、その後もすごい
— 川崎裕一 / マネタイズおじさん (@yukawasa) July 31, 2020
Spartyの深山さん @miyama_yosuke は最初はすごくなかったが、その後すごかった
クラスターとかはTAMみてない
ファンドには、一定割合変なものに入れて、ポートフォリオ組みたい
(手嶋浩己 @tessy11,XTech) #IVS2020
起業家がピッチで、いきなり時価総額こんなになる、というのには面食らう。早めに連絡してください。悪いピッチ資料は直してあげるから。
— 川崎裕一 / マネタイズおじさん (@yukawasa) July 31, 2020
(手嶋浩己 @tessy11,XTech) #IVS2020
その人の魅力があるか、チームを作れるか
— 川崎裕一 / マネタイズおじさん (@yukawasa) July 31, 2020
最初の3人、社長が連れてこれている仲間は誰か
金があったら、事業に突っ込んでしまうような経営者を見る
時間を守らず事前調査してこないやつはだめ
(近藤裕文 @KondoHirofumi,サイバーエージェント・キャピタル) #IVS2020
紙の資料でプレゼンされると50%マイナス
— 川崎裕一 / マネタイズおじさん (@yukawasa) July 31, 2020
面談時間60分で、pitchを40分する人。議論もっとやらないとだめだろ
(長野泰和 @hiro_nagano,KVP) #IVS2020
紙嫌い
— 川崎裕一 / マネタイズおじさん (@yukawasa) July 31, 2020
ピッチで、社長が、社長以外の人が話していることを、遮ったり、自分しか話してなかったら要注意
正直に謙虚で投資家とメンバーに当たって欲しい
(DavidMilstein,Eight Roads Ventures Japan) #IVS2020