![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122167614/rectangle_large_type_2_88fd56b392341ff2eb4f2d832ffdc2c7.jpeg?width=1200)
2023年 春アニメ視聴作品雑感(完走した感想)
こんにちは、もう2023年が終わるというのに未だに夏アニメを観ている者です。春アニメを観終わったのもついこの間です。時間が足りないです。時間が、足りないです。というわけで、2023年春アニメの一言感想を書きます。今年の春は12本視聴しました。またもや観すぎた。
1)推しの子
間違いなく、今春最も話題の作品でしたね。第1話は90分拡大版と破格の扱いでスタート。その期待を裏切らない良アニメ化でした。やはり最大の見せ場は第1話でしょう。原作既読なので、どうなるかは分かっていましたが、それでもアイの最期のセリフには落涙。原作以上に胸に迫る展開でした。また、11話の歌唱シーンの出来は非常に良かったです。新生B小町の3人ともが魅力的に見えました。
2)機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season 2
Season 1の終わり方が"アレ"だったので、覚悟はしていましたが、2になってギアが入ったなと。すごい。ずっと悲惨な展開が続く。展開が邪悪すぎる。どんどん不穏に、容赦なくなっていく展開はガンダムらしく(?)、引き付けられました。ただ、終盤でちょっとよくわかんなくなってしまったんですよね。ガンダム、難しい……。とりあえずスレッタが無事に呪縛から解放されて明るい未来に向かって良かった良かった。
3)マッシュル-MASHLE-
うっすらハリポタ風な魔法世界を舞台に、魔法が使えない主人公が並外れたフィジカルで立ちはだかる全てを薙ぎ倒していくジャンプ流無双系作品。フィロソフィーのダンスをエンディングに起用してくださり、ありがとうございました。フィロソフィーのダンス、メジャー進出後も最高なのですが、インディーズ時代が本当に最高最高最高なので、ファンク好きな方はぜひ。
4)スキップとローファー
ただひたすらにかわいいやつらのかわいい毎日を見せつけられました。こんな高校生活を送りたかった2023。みつみのポジティブさは見習いたいものがありますね。続きが気になるし原作読みたいですね(というか、読み始めました)。どうか、みつみと志摩くんには末長く爆発していてほしい。第5話の「ムカつくやつの名前を2人覚えるより、優しくしてくれた人の名前を1人覚えるほうがいい」的なセリフ、良いなと思ったので背中に彫ろうと思いました。バルーンこと須田景凪によるOP「メロウ」が良いです。
5)マイホームヒーロー
ひょんなことから殺人犯になってしまった中年の主人公がヤクザとの頭脳戦を繰り広げるクライムサスペンス。次々と困難が押し寄せる展開はなかなかスリリングでした。奥さんのあまりの逞しさに、なんて豪胆な女性……!と思いましたが、原作でアニメの先を読んだら納得。あと、麻取さんのあまりのひ弱さはちょっと面白いですね。ちなみに、アニメの続きが気になって原作一気読みしたんですが、村編が凄くて驚き。アニメ化できるかな……。
6)贄姫と獣の王(1クール目)
前期の「ノケモノたちの夜」に次ぐ(?)、幼女×モフモフ魔王様の異種間ラブコメ枠。登場人物は圧倒的に人以外の種族が多く、そこはやや特殊ですが、展開自体は結構スタンダードな感じでした。
7)おとなりに銀河
漫画家の主人公と、ある秘密を持つ令嬢が漫画を通じて出会い、関係を育んでいく様子を描いたファンタジー要素のある恋愛もの。あんまり漫画家要素活きてない……?「譲る方が楽だから、受け取るのが苦手になった」という劇中セリフに少し共感しました。
8)王様ランキング 勇気の宝箱
本編では描かれなかった前日譚や旅の道中の物語など、単話完結型のショートストーリーを2話ずつ放送。コンパクトにまとまった寓話的なお話は世界観にマッチしていて、正直本編より面白かったですね。王様ランキングとは何かという核心にあたる部分まで描かれているので、本編視聴済みの方はぜひこちらも。
9)東京ミュウミュウ にゅ~♡(第2期)
地球の乗っ取りを企むエイリアンと東京ミュウミュウとの戦いは激化。少女漫画らしからぬ(いや、むしろ少女漫画らしいか?)、ヘビーな展開も描かれました。青山君は相変わらず距離の詰め方怖い。一方のキッシュ、あまりにも主人公格の活躍でかっこよすぎ。もし私がいちごだったらキッシュに傾いちゃいますね。いちごじゃなくてよかった……。いちごが青山君を思うあまりに仲間を攻撃するシーンの迫真っぷりは必見。
10)魔法使いの嫁 Season2
シーズン1の記憶がほぼ無いんですよ。ちゃんと全部観たのに。調べると2018年放送。5年も前のことを覚えているわけがないので仕方ないですね。というわけで、これまでのいきさつと、チセとエリアス以外のキャラが誰かわからない……。とりあえずwikipediaを読みつつ観ました。何かが起きそうでまだ起きない、伏線張りの段階でしたね。次のクールでいろいろ大変なことが起きるのかな……。
11)BIRDIE WING -Golf Girls' Story- Season 2
闇賭博ゴルフが中心だった1期に比べて、かなり真っ当なゴルフが繰り広げられました。2期は人間関係に焦点が当てられ、コテコテの昭和スポ根を展開。やはりツッコミどころだらけです。最後まで良くも悪くも古風なアニメでしたが、全編通して思いのほか楽しめましたし、私にとってはダークホース枠でした。バンカー悪用して砂撒く裏ゴルファーは面白過ぎ。
12)地獄楽
原作未読。復讐モノだとはうっすら聞いてましたが、ぜ、全然想像と違う!個性的なキャラクターたちによるバトルロワイアルが繰り広げられるのかと思いきや、いかにも強キャラっぽい面々がサクサクと退場していってびっくりです。しかも、サバイバルパニックホラーの様相も呈してきてさあ大変。先の読めない展開に釘づけに。息もつかせぬ怒涛の展開に思わず一気見してしまいました。敵味方入り乱れた状況からの、人智を超えた存在を前にしての共闘は非常に熱いですね。めちゃめちゃ良いところで1期が終わってしまったので2期が待ち遠しいです。士遠先生の更なる活躍に期待(2期であっさり退場したらどうしよう)
○以上です
というわけで、2023年春アニメ感想でした。今年はコンテンツの消化に非常に手間取ってしまい、この有様です。早くしないと2024年冬アニメが始まる。誰か助けてください。
いいなと思ったら応援しよう!
![ぱすた大将軍](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/1634242/profile_17a38166b8a91fa5ceeedafefccb0a29.jpg?width=600&crop=1:1,smart)