対話の嵐
こんばんは。
今朝は11月一番のメインイベント、全店向けのトレーニング。朝から昨日までの売り上げもアップデートしてプレゼンの準備を何度も繰り返して準備を行う。直前まで最後の部分のまとめと投げかけの文言を手直し。いざ始まってしまえば、淡々と準備した原稿を話し切ることができた。いつもよりゆっくりと、話したいところに力を込めて、そうやって意識しながら客観的に自分を捉えながら話せた。まぁ良かったんじゃないかと思ったけれど、明日アンケートを見てみよう。
そして、一仕事終えたタイミングで、辞めた元同僚が久しぶりにパリから帰国したのでお気に入りのビストロでランチ。このビストロも久しぶりでお店のシェフ達と会うのも久しぶり、気のおけない仲間達と楽しいリラックスできる時間。
そして午後はプレゼンの準備にかかりきりで溜まっていた仕事を片付けて、夜はまた別の人とお茶をしてちょっと深めな話をする。やっぱりなんだかんだ迷ったらやってみるもんだな、と納得したり。
不特定多数のみんなに話しかけたり、グループで話したり、マンツーマンで話したり。人と話すことは、自分の考えを再認識する良い機会になって、いいものですね。
僕は幸せになると決めた。
今日もきっといい日になる。
一歩一歩、着実に歩もう。
皆様も、良い一日を。