Week3: Day15 フィードバックの収集と新しい試みの計画
1.フィードバック収集
教員や生徒からのフィードバックを集め、どのような学びの環境が求められているかを調査します。これにはアンケートやインタビューを使用します。
2.新しい試みのアイデアセッション
フィードバックを基に、協力と共創を促進するための新しい試みをブレインストーミングします。これには小さな有志のチームミーティングからスタートして、できればワークショップの計画をしたい。OECDのラーニングコンパスを見ながら、世界で注目されている学びのトレンドに関しては勉強しあって、互いにおすすめの本を紹介しあったり学びのシェアをしていきたい。
生徒向けにも放課後にピア・ラーニングセッションなどを開催したい。
補習講座がなくなり、自習を推進しているのですが、まだまだそこには仕掛けが必要だと考えていて、残って自習がしたくなるためのきっかけとなるようなプチ講座をそれぞれの教員が自主的に開催するようなことがあると生徒の学びを推進できると考えてみました。
220/300