新年度の始まりに
教員の移動が発表になって、
新年度への緊張感も昂まって
きました。
新入園、新入学を迎える
子どもたちは、
新しい環境への期待と不安で
胸が押しつぶされそうに
なっているかもしれません。
いえ、押しつぶされそうになって
いるのは、大人の方ですね。
子どもたちは、親の様子を見て、
同化しているだけなのです。
例えば、初めて保育園に入れて、
仕事を始めるママたちは、
「こんなに小さいのに、
私から離してしまうのは、
切ない、かわいそう。」
そんな想いがあるかもしれません。
『かわいそう』と本気で思って
いるなら、預けるのを
やめれば良いだけです。
けれども、理由はどうであれ、
働くことを選んだのなら、
まずは、ママ自身がその環境を
楽しもうとシフトチェンジして
欲しいと思っています。
「ママは、仕事場で
頑張ってくるから、あなたも
保育園で頑張ってね💕」
「いっぱい楽しいことをして、
帰ってから、教えてねー。」
そんなふうに、ママの方が
ワクワクする気持ちを伝えることで
保育園は最高のワンダーランドに
なります。
子どもたちは、親の気持ちに
とても敏感で、あっという間に
同期してしまいます。
9か月間、ママのお腹の中にいて
一心同体だったのですから、
同期は最高に得意です。
ママ自身が自分を満たすこと
それが子どもにとっては
最高のプレゼントになりますよ。