
潜在意識からのサインは突然に:本当の自分に気づく100日チャレンジ19日目
あっという間に
一日が終わり
一年が過ぎ
で、本当にいいの?
50代という折り返し地点にいる私が
本当の自分、人生の目的に気づくために
残りの時間が100日しかなかったら、という前提ならば何をどう選択していくかという「自分実験」100日チャレンジの記録を綴っています。
★18日目の記事はこちらからお読みください。
100日チャレンジー19日目
19日目にしたこと
晩ご飯で納豆をグルグルしているときに浮かんできた(←ここで出てくる?)
7年ほど前に、すごくお気に入りのオリーブオイルに出会った。
そして、それから数カ月間、そのお店の販売をお手伝いした。
しかし、そこのオーナーの態度で気に入らないことがあり(私が何かされたわけじゃなく)お手伝いを辞めた。ただ、オリーブオイルはずっと購入してた。
納豆とオリーブオイルの相性の良さを知って、そのオイルを愛用してた。
しかし、そのオリーブオイル屋さんが休業したので、現在はごま油で代替中。
そして、そのごま油をかけているときに、オーナーの気に入らない態度を思い出した。
思い出すタイミングって、想定外だ。
19日目の気づき
手伝うのを辞めるというほど不快さを感じたのは、そのオーナーがえこひいきする人と、つれなくする人の違いが極端すぎたからだ。
そして、つれなくされている人に自分を重ねていたからだ。
幼少期のときから、大人になっても、がんばっても正当に評価されてない、欲しいモノが与えられてない、「なんで私ばっかり損させられるの」と私の心の怒りが現れていたんだ。
そのときは気づけなかった。
で、今日、あらためて気づかせてもらえた。
晩ご飯を終えて、オリーブオイルのオーナーの嫌な態度をとった場面、オーナーさん自身に対しての感情を感じ切ってみた。
感じ切って何かは、今のところない。
19日目の振り返り
思いだす出来事は、それ自体に意味はなく、ただ、自分の中にある未消化の感情に気づかせるためのサイン。
サインが出てくれるから、気づける、感じきれる。
溜め込んでたんやもんね。
ただ、何がキッカケでサインがやってくるかはわからない。
潜在意識からのサインは突然に!
今日も一日ありがとう。
明日に続く。
★19日目の記事はこちらからお読みください。