
誕生日別 和のお守り文様 10月18日
昔の人は、好みの文様をお守りのように着物や手回りのものにあしらいました。
和の伝統文様は日本ならではのラッキーチャームです。
あなたの誕生日の文様を知り、わが国の文化を身近に感じてみてください。
<十月十八日生まれのあなた>
笄文(こうがいもん)
笄とはあまり聞きなれないかもしれませんが、日本髪を結い上げるときに要となる大事なものです。
表立って華やかさをアピールする簪や櫛と違い「縁の下の力持ち」のような存在ですが、昔の人はこのような笄にも蒔絵や螺鈿を施しておしゃれをしたものです。
この文様があなたに自分を表現する勇気を与えてくれるでしょう。
参考文献:『開運和のお守り文様366日』藤依里子さん著