![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126697252/rectangle_large_type_2_5e151e4e598c75b43ab244ce45c6b298.png?width=1200)
Photo by
hananono
誕生日別 和のお守り文様 1月21日
昔の人は、好みの文様をお守りのように着物や手回りのものにあしらいました。
和の伝統文様は日本ならではのラッキーチャームです。
あなたの誕生日の文様を知り、わが国の文化を身近に感じてみてください。
<一月二十一日生まれのあなたの文様>
大小霰文(だいしょうあられもん)
水玉の大きさを違えて散らすものを大小霰文といいます。
昔は霰や雨は天からの兆しと思われていました。
大きさがまばらなことから天のリズムのように思われ、単純ながら飽きのこない文様は愛されました。
この文様があなたに潤いを与えてくれるでしょう。
参考文献:『開運和のお守り文様366日』藤依里子さん著
令和版のお守り文様は有料記事になります
1月21日の文様はこちら・・・
1月分おまとめ購入はこちら・・・
1月~3月おまとめ購入はこちら・・・