![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152820139/rectangle_large_type_2_8a383c6bc482a7db24bd7817a377b39c.png?width=1200)
Photo by
yahata_ais
好きな事が見つからない人へのヒント
私には夢中になるものがない
唯一あるとすれば、Youtubeの編集は続いている
芝居
英語
そしてスピか
芝居と英語はゴールがある(英語も厳しいけどね)
スピリチュアルのゴールは険しい
所詮みんな人間だから、なんだかんだ自由はあっても凝り固まってしまう。
そこに入れば、やはりルールがある、志向が統一される
旦那から言わせてみれば、私の行動は数うち当たってるだけ。
私は体験型タイプなので、見守っているらしい、だが、今いるコミュニティーの必要性を感じていない。何でいるんだろう?って思う。
周波数上げには持って来いの場所ではある。
ただそれを現実生かせてないのは事実。
してしまうものは何ですか?
って質問も好きな事は何?のヒントになるらしい
それは外出せずにはいられない。
ここを掘り下げると良いかもな。