![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171344316/rectangle_large_type_2_8e0ce797d472d5b545515e1adf77a057.jpeg?width=1200)
【31】「抜鉤」
体調もよくなってきた
入院して3週目の中頃
手術をしてくれた先生が朝から回診に
「入院してもう2週間以上になるね。
傷口はどうです?」
「きれいですね。抜鉤(ばっこう)しましょうか」「ちょっと道具をとってきます」
といってナースセンターの方へ
私は「え?ここでやるの??」
おどろいてると
先生すぐに戻ってきて
そのまま病室のベットで
ハサミのような専用器具を使って簡単にポロポロととっていく
こんなに簡単なんだーと感心
先生が言うに
「傷のかさぶたがけっこうしっかり残っててホチキス(医療用)の針が抜きにくいからシャワーとかで毎日傷口をあらって
もう少しかさぶたが無くなったらとりましょう。
今週末くらいにはとれて退院できるかな」
退院ー!!
当初長くても10日か2週間くらいで退院
と言われていて
そんなに早く退院していいの?
大丈夫?と不安だったのに
3週間たつと
退院したくて仕方なくなってくる
身体も少し調子がもどってきて
3週間目に入った頃から
車椅子や歩行機無しで
歩けるようになってきて
一気に暇を感じるようになってきたのもあると思う
退院の言葉が嬉しすぎくて
母や夫
よくお見舞いに来てくれる兄夫婦にも
すぐに連絡した
一部の友達にも連絡あるたびにそろそろ退院できそう!と報告した
とにかくうれしかった
抜鉤後の写真のせようと思ったけど
たぶん苦手な人が多いだろうから
辞めました
写真はリハビリの先生のひとりが
羽田空港でお土産買うなら
絶対このシウマイ!
と崎陽軒ではないほうのシュウマイ
鳳凰のイラストが載っている
彩鳳のシウマイ
とにかく大きくてボリュームがあって
ブラックペッパーがきいていた